※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
ココロ・悩み

1年生の担任の先生に不満があり、改善策より共感を求めています。先生の対応や教育方針について疑問を感じており、子供のやる気を削ぐような指導に疑問を持っています。

1年生の担任の先生に不満あるかたいませんか?
今は改善策より共感が欲しいです。

1年生の頃厳しくしてもらってよかったよ。
放置されるよりしっかりみてくれて良かったじゃん。
もう聞きあきました。


年配の女性教員でベテランで学年主任もやってます。

昔から第一印象で好き嫌い分けちゃうタイプで割りとその通りの関係性で続いていきます。

その担任も入学式で初対面したときから無理だなぁって感じてました。

そこから2ヶ月後のはじめての個人面談で15分間ほんとに最初から最後まで「YouTubeは害でしかない。落ち着きがなくなる。集中できない」みたいな小言を言われ続けて子供のいいところ、普段の様子、お友だちとの関わりなどなにもありませんでした。

その後先生のせいで週末必要な宿題が返却されずこちらから電話したら取りに来るか週明け朝の遊び時間を削って学校でやるかどっちかにしてくださいと言われて取りに行ったらその場でもまた「最近怒りっぽくて困ってます」と突然言われました。

生活発表会の時も15分で発表終わって子供達が退場したあとクラス懇談会と称してまたYouTubeがいかに害であるか。数年前の1年生と比べていかに語彙力が落ちているか。外で遊ぶことの大切さ。学校で私がやってる授業が素晴らしいか。の小言。

髪の毛少し切ってもともとストレートヘアに憧れてたので髪をおろしていき始めたら輪ゴムで強制的に結ばせる。
体育で邪魔にならないようにゴムは持たせてるしプールの授業でお便りで髪を結ぶように指示があったときは毎日結んでました。

体温チェックのファイル朝は壊れてなくて返却されたら壊れてたのでそちらが壊したから新しいものを用意するようにお願いしたら帰りの会で「◯◯さんのファイルが壊れてました。誰か知ってますか」と問いかけ隣の席の子が「机から出したら壊れてました」と答えたら「ほら、やっぱり先生の言った通りですね」と言ったそうです。

でも学校ついたらランドセルから直接先生の机に置くし、返却されてすぐにさっきの発言の隣の男の子と後ろの席の子に「みてー、壊れてる。」と話しかけてから机にしまったそうです。
もちろん娘が時系列勘違いして話してる可能性もあるし下手したら怒られないように嘘ついてる可能性もわかってます。
ファイルなんて家にあるやつ使ったっていいです。
とにかく先生の対応の仕方が気に入りません。

漢字のノートは毎日半分くらい赤ペンで直し入れられてます。

普通に読めるし形もしっかりしてるし筆圧も問題ありません。
「休」の漢字の木の真ん中の縦線と両端のはらいの長さがあってないとかで全て直しにされます。

ひとつひとつはたいしたことないし冷静になればどうってことないんですけどとにかく人柄が嫌いすぎてなにもかもムカつきます。


1年生なんて元気に毎日学校に通えれば100点じゃないですか?
宿題だって毎日やってるしテストだって問題はいつも100点(答えはあってるのに字のバランスが悪いとかで×にされるときありますが)
習い事だって頑張ってその合間に近所のお友だちと外で走り回って遊んでます。

それじゃだめですか?
最初が肝心だからってクラスで晒上げたり子供の意思は無視して痛い思いさせて髪を痛め付けて、やる気を削ぐようにすみからすみまで直しの赤ペンを入れる。

それがいい教師ですか?
感謝しなきゃいけませんか?

コメント

もふもふ

教頭にこのまま伝えましょう!!うちも同じく1年生で、担任は割と厳しいタイプです。ただ、愛のある厳しさだけではない時があって(子供から聞く限り)、一度、どうしても納得いかないことがあったので、旦那から教頭に電話をして「これはどういうことですか?」と追求したことがあります。
その時も、あまり納得いく答えはもらえませんでしたが、他のママ友に聞くと、親が何も言わずにそのままにしておくと、我が子が先生のストレスの捌け口となって、イジメのターゲットになってしまうと…。
私から見て、ゆめさんのお子さんの先生はかなり昔の時代の教育をひきづっているなと思います。早めに教頭に連絡した方がいいと思います。

  • ゆめ

    ゆめ

    こんなに長い文章読んでいただいてありがとうございます。

    そうなんです、愛のある優しさとターゲットになってるタイプと違いますよね。

    用事で電話をかけると必ず教頭先生が出るので電話してやろう!と何度も番号のページ開くんですがこんなことで連絡してもただのモンペかなと思い止まってました。

    うちは旦那が迫力のあるタイプじゃなく知り合って8年怒るどころかイライラしてるところすら見たことないようなおっとりタイプなのでいざというとき役にたたないんです、、

    数年前に引っ越してきて知り合いもいなくてやっとクラスに一人連絡先交換したママさんがいるだけなので他の子の状況も知れずに関係ない姉や昔の友達に現状を愚痴るしかできません、、

    子供の年齢で考えたら私が若ママの部類に入っちゃうのでなめられてるんだと思います、、

    • 12月1日
  • もふもふ

    もふもふ

    ご主人😢
    状況、ほぼ同じです!私も現在29でクラスの中で一番若い自信があります!笑
    転勤族でたった1人学区外の幼稚園から入学しました。
    ただただクレームを言うのはモンペですよね。↑の出来事をちゃんと一からお話しすれば、教頭も担任の教育の仕方に問題があるとか、改善点を一緒に考えてくれると思うので、絶対に電話した方がいいです。

    • 12月1日
  • ゆめ

    ゆめ

    あーーー、私も27歳だし年長だけ近くの保育園通ったけど5人くらいしか同じ学校じゃなくて1年生150人いるので知り合いいません😭😭

    電話するのが一番ですよね、、
    感情が高ぶるとすぐ涙が出ちゃうタイプなのでそこも心配で、、
    家で練習します😢

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

先生が全て正しい的な感じの人なんですかね🤔娘の担任は、若い先生で漢字の宿題は花丸だけ💦1文字1文字をチェックしてくれている様子はありません😭宿題用のノートなどの返却し忘れもたまにあるので、またか💦と思うだけで、こちらから連絡することもありません😂ただ厳しいだけも困りますが、甘々すぎるというか、余裕がなさすぎるのも困りものです😭足して2で割ったら良さそうですね😣

  • ゆめ

    ゆめ

    宿題ノートの返却忘れは別にいいんですが週末で連絡帳に漢字練習、宿題と書いてあったので娘が学校に忘れたのかもしれない。それなら取りに行かないとと思って夕方学校に入ってもいいか確認の電話をしたら「あー、私が返し忘れちゃったんですよ。」からの上の発言でした。

    甘すぎるのはたしかに心配ですが厳しすぎて自分の大切な子供を傷つけられたり自尊心を削られるのは困るというレベルではありません。

    • 12月2日
✩sea✩

私なら速攻電話しちゃいますね。
今、小1の一番下がいますが、担任の先生は上2人も担任の先生だったので、かなり信頼しています。
今までは「は?こいつ教師としてどうなの?」という人もいました。
今現在、中学校の方がおかしい教師ばかりなので、教頭とも話しましたし、教育委員会にも何回か電話しました。
即言います。
その言い方どうなんですか?それが教師なんですか?今多感な年齢の子ども達に言う言葉ですか?もっと子ども達が将来社会に出た時に、あなた達が困らないように、という話し方をすればいいんじゃないのか?なぜそんな頭ごなしなのか、それが教育をする立場の人の話し方なのか、と。
言いましょう。
黙っていて変わらないより、こちらが何か伝えることによって、少しでも改善されたらいいな、という思いで、私は伝えています。

  • ゆめ

    ゆめ

    強いママさんで尊敬します😢
    自分の子が嘘ついてるだけなんじゃないか。
    こんなこと普通なら気にしないんじゃ?私が気にしすぎなんじゃ?
    など周りの反応を聞いてからじゃないと自分の意見を言うことができません。

    seaさんのように子供のためならはっきり伝えるべきですよね。

    • 12月2日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    旦那には、「クレーマー、モンペって思われてるから、やめなよ」と言われますが、教師の方がおかしいと感じたことに関しては、どんどん言います。
    教師なんだから何を言っても何をやっても許されるなんて、何を勘違いしているんだ、と。
    教育をする立場の人が、子どもを潰してどうするんだ、と。
    私自身、小学校の時に、女性担任に(当時40~50代くらい)に、「あなた、自作自演してるでしょ」と言われたんです。
    新聞の切り抜き文字で、脅迫手紙みたいなのを私の下駄箱に置かれ、担任に助けを求めたら、こう言われたんです。
    今思い出しても、最低な教師だったと思っています。
    自分の子には、担任がおかしな事言っても、学校なんてただの通過点だから気にするな、とは言っていますが、親として、おかしなことを言う教師には一言言わなきゃ気が済まないです。
    クレーマーですね💦

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

教員しています。
管理職に相談してもいいと思います。一年生で一番大切なことは学校に楽しく通うことです。それが阻害されるようなことがあれば言うべきです。勇気はいるでしょうが、授業中を狙って電話してみてください。ほとんど教頭が電話に出ると思います。

はじめてのママリ🔰

小学1年生なんてできなくて多いこともあって当たり前なのに、聞いてる感じだと子供が萎縮しそうな先生ですね🤔以外と小学1年生のときの先生って記憶に残りますし、、私も来年小学生になる息子がいるのでどんな先生にあたるかドキドキです。

ゆめ



みなさんありがとうございました!
おかげさまで今日電話できました!
全部の不満を伝えたわけじゃないですけど私が日頃から不満を抱いてるってことは伝えられたので今後変わることを祈っています!