
コメント

はじめてのママリ
1歳半になるまで自宅保育でしたが家にあるおもちゃは一瞬で飽きて家事をする間はテレビで動画見せていました💦
退屈なのか寂しいのか離れたら泣くことも多かったです
はじめてのママリ
1歳半になるまで自宅保育でしたが家にあるおもちゃは一瞬で飽きて家事をする間はテレビで動画見せていました💦
退屈なのか寂しいのか離れたら泣くことも多かったです
「おもちゃ」に関する質問
元々子供は2人と思っていました。 なので2人目からは サイズアウトしたものや 使わなくなったおもちゃは 次々と処分していました。 2人目が3歳になり 3人目授かれたらなの気持ちになり これが最後と妊婦生活を送り 出産…
みなさんならどう思いますか? どんな対応取りますか? (批判はいりません。) 2年生のスポ少仲間4人で 練習終わりに1人の子の家に遊びに行きました。 学校から息子以外の3人が 先に歩いて行って後から息子が到着 その後…
友達とのトラブルです。 小2の息子。 友達におもちゃを取られ、そして他の友達にもわざと脚を踏まれイライラしてその脚を振り払おうとしたら、手にたまたま持っていたおもちゃがその子の顔に当たり、引っ掻き傷ができてし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私も以前は動画ずーっと見せてて良くないなぁと思って…でもテレビはつけてるので、結局テレビもまぁまぁ見てます😂
泣かれるとつらいですね😞
おもちゃは飽き倒してるので使ってない物とか汚くないゴミとかたまに与えてます🤣