
コメント

はじめてのママリ
仕事と育児の両立が大変なのにさらに産んで大丈夫なのでしょうか?💦

ままりん⭐️
お気持ちわかります!
私は教員なんですが、ほんとに激務なのでとてもじゃないけれど1人目の育休から復帰できる気がしなくて🥲💦
復帰はせず、そのまま連続で産休・育休入りました😂
結局4年ほど産休・育休を取りましたが、私的には自分はこの選択で良かったと思っています☺️
-
まま
周りが激務だと、求められる働き方も高くて、なかなか育児との両立難しいですよね💦
きいさんは、その後、お仕事辞められましたか?
私は正直今の職場で申し訳ないと頭下げ続けるのは精神的な辛くて、もう限界かなと思っています😭- 12月2日
-
ままりん⭐️
お返事ありがとうございます!毎日お疲れ様です🥺
私は、今年度からフルで復帰しました😂
私も、ままさんと似ていて、職場に謝ったり迷惑をかけてしまったりすることが非常にツラかったです🥲
2人目欲しかったので、復帰してまた妊娠生活しながら仕事して(体育とかもやってたので本当に大変でした、、)周囲に気を遣わせて、、ってのが嫌だったので、連続で育休取るようにしました。
ままさんのお気持ちを最優先にして、せっかくなら育児休業給付金貰ってから退職…ってのも良いと思いますし、もしかしたら、育休の間にまた少し心境の変化も出てきてやっぱり働きたい、となるかもしれないですし。
母は強し、じゃないですが、意外と決意固まると、今よりも大変な状況なのに意外と働けてる!なんてことあると思います😊
私は、4年の充電期間を経て決意固まったので、お給料とボーナスを励みになんとか毎日生きてます😂😂😂- 12月3日
まま
厳しい意見ありがとうございます。
書き方悪かったと思いますが、時短勤務で職場の人に気遣って頭下げ続けるのが辛くなってしまいました。
もう少し残ってよという雰囲気の圧力が辛いです。
もともと3人子どもがほしかったので、早く3人目産みたくなってきています。。