![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が急に鬱になり、別居を提案された。家族のことや子供のことで悩んでおり、引っ越しや仕事探しについて迷っている。周囲に相談する余裕もない状況で、どうしたらいいかわからない。
旦那さんが鬱になった方いらっしゃいますか?
旦那が急に鬱になり別居をしたいと言われました。私は側で支えたいですがとにかく1人になりたいみたいで意思は固そうです。
落ち着くまでは今の家に住めそうですがこの先が見えません
去年家を建てたばかりで今年幼稚園変えたばかりです
仕事も探さなきゃだし幼稚園もようやく慣れて友達もできた頃です。街と駅からは少し離れてるので車無しで正直今の家から仕事を探すのは不便です。
子供のメンタルが1番心配です。このまま同じ幼稚園範囲で家を探した方が良いのか思い切って全く違う場所に引っ越すべきか‥パパっ子だったのでなんて子供に説明をすればいいのか‥
皆さんならどうしますか?実家はど田舎で遠いので帰っても仕事が無さそうなので帰れません
子供は発達障害もあり1人で育てる自信もないけどやらなきゃいけない。まず何をすればいいのか考えがまとまらずすいません
- はじめてのママリ(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
鬱病で、なぜ家族と別居したいになるんですかね?
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
夫が鬱になったことあります。
不安になりますよね。
夫はもちろん、私自身も不安になったし、子供のことも心配だし。
理由はわかりますか?仕事?
理由がわかれば良いのですが。
元々具合は悪そうだったんですかね。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。多分なんですがメインは仕事っぽいです。あと元々酒病みする所があって酒癖が凄く悪かったので今回もまた同じ感じで絡んできたと思って冷たくあしらったら、私にも不信感でもう一緒にいたくないと言われてしまいました。まさかこんなに一気にうつの症状が進むと思わず今更謝ってももう聞く耳持てない感じです。ちょいちょい仕事行きたくないとは言ってました
- 11月29日
-
はじめてのママリ
週末最後に話すんですが私はなんて言ってあげたら良いのでしょう?本人の望み通り1人にさせてあげた方がいいのか、無理矢理引き留めて家で看病するのが良いのか‥
- 11月29日
-
ゆゆゆ
本人も辛いですが、家族も大変でよね。
お酒飲まれるんですね。
量が増えたりすると心配ですね💦
我が家は仕事が原因だったので、診断書を出し仕事を休職し、部署を変えて少しずつ落ち着きましたが、、希望できそうですかね。- 11月30日
-
ゆゆゆ
ご主人は、実家などに帰られるますか?
我が家の場合は、夫はマイホームにいたんですが、正直私は余裕なくて夫にとても優しくすることはできずと言う感じできつかったです💦
いつも通りを意識しましたが😢
子供達が寝てから少し話し合いなどしてしまいましたし💦
でも1人にするのは不安だったし、場所もなかったので、一緒に過ごしていました。
ママリさんは旦那さんといたいかんじですか?
1人にするのは不安と話すのはどうでしょうか。実際心配ですしね。- 11月30日
-
はじめてのママリ
自分にしか出来ない仕事が多くて休めないと言ってます。でも会社は休んで良いよとは言いますが本人が休まないというか‥
主人は所有物件があるのでそこに住むつもりみたいです。子供がパパパパで家にいてくれるだけでも喜ぶかなと思ってるんですが正直発達障害の子供とうつ病看病出来るのか自信はないけど1人にするのも不安です
旦那さんはどれくらいで復活できましたか?- 11月30日
-
ゆゆゆ
そうなんですね。
一旦休まないと悪化してしまうような気もしますよね。
他の場所に一時的に住むのも、気分が変わるかもしれませんが、どちらがいいんでしょうね。
我が家は一緒の家にいましたが、私はなかなかきつかったです💦
夫は1ヶ月くらい休んで、仕事に戻りましたね。- 11月30日
-
はじめてのママリ
1ヶ月で戻れたら良い方ですよね🥲色々検索すると一緒に居るのもしんどいみたいですね💦実家とかなら良いんですが1人にさせるのは不安です😭
- 11月30日
-
ゆゆゆ
そうです、けっこう家族もしんどいです💦
いろいろ相談窓口とかに電話とかしちゃいましたもん😢
我が家は会社の方が早めに部署移動を検討してくれたので、なんとか長期化せずすみました💦- 11月30日
-
はじめてのママリ
理解のある職場素敵ですね!
なかなかナイーヴな悩みで友達にも相談しにくいですよね‥私も相談出来る窓口探してみます😵- 11月30日
-
ゆゆゆ
周りには相談できなかったです💦
ただ話を聞いてくれて、辛いよねと言う感じの相談窓口でしたが、聞いてもらえて少しは楽になりましたよ。
子供の前では泣けないですしね😭
はじめてのママリさんも無理しないでくださいね✨
いつでも愚痴ってください。
旦那さんも早く落ち着くといいですね。- 11月30日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭本当子供の前では笑ってないとですね🥲
- 11月30日
はじめてのママリ
わからないんですがもう何も誰とも話したくない、誰も信用出来ないの状態になってしまって仲の良かった親や弟とも話せない状態なんです。私もいきなり言われてかなり困惑してます