※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パニック障害治療中で遠出ができず、夫からのプレッシャーに悩んでいます。実家に戻るべきか悩んでいます。

子供の頃から精神疾患ありで現在はパニック障害治療中、子供一人一歳です。都内在住車なし、普段は自転車移動です。
昔は遠出は電車バスでしたがパニック障害になり乗り物全てに乗れなくなりました。
普段は電動自転車で行ける範囲で子供と遊びに行ってますが夫から『これじゃ子供をどこにも連れ行ってやれない、いろんなところに連れて行ってあげたいと思わないの?!』と強めに言われました。
夫は昔からメンタルが強く落ち込む事もありますが翌日までには立て直してまた頑張るタイプで私のような人間を理解するのが難しいのだと思います。
私は確かに子供と遠出は出来ませんので事実を言われ悲しい気持ちなり何も言えませんでした。
これは完全に甘えなのですが夫といるより理解ある実家に帰りたいと思うようになりました。
実家は同じ都内で車で2時間です。父の運転なら車に乗れます。子供は夫に懐いてないので子供連れて一旦実家に戻るのもありでしょうか?それとももう少し夫と頑張るべきでしょうか?

コメント

ままり

旦那さんが休みの日に車出してくれたらそれで問題ないと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    車はありませんし夫は運転しません

    • 11月29日
チャンミー

ご主人がお休みの日にお子さんと2人で出掛けてもらうのはいかがですか?
ママはお留守番にすれば、双方の要望は叶うと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    夫は3人で出かける事にこだわります。なのでいつも自転車になってしまいますね

    • 11月29日
sena

旦那さんの気持ちが分からなくもないですが、はじめてのママリさんの気持ちも同じく分かります💦私も公共の交通機関は不安になるので、当時はすぐに駆け込める場所(トイレ)とか探してました💦私はトイレがあると安心するんでよね。個室だし、出先では自分の気持ちを落ち着けるにはもってこいというか…だから、よく探してました。不安なんですよね。
あと、メンタル強めの旦那さんだからってのもプレッシャーもあるのかなと思いました。私も主人はメンタル強めというか、パニックのある私の気持ちがあまり分からないみたいで💦しかも、うちも3人で出かけることにこだわります😅
私も親の車なら大丈夫でしたよ‼️やっぱり親だからどこか安心するのかな、と。でも、ここで実家に一旦戻ってどうするのでしょうか❓旦那さんとお別れするのですか❓