
コメント

moony mama
息子3歳の頃は、おままごと、お絵描き、プロック、パズル、カルタとかが多かったです。
あと、文字に興味を持って来たら、なぞり書きでお手紙書かせたりして、お手紙ごっこしたり。
私が明けだお手紙は、大事にとっておいてくれてます。
我が家は共働きで、私と息子の帰宅は18:00前後なので、平日はお風呂で遊ぶくらいしかできてません。(夫は息子が寝る頃帰って来ます。)
moony mama
息子3歳の頃は、おままごと、お絵描き、プロック、パズル、カルタとかが多かったです。
あと、文字に興味を持って来たら、なぞり書きでお手紙書かせたりして、お手紙ごっこしたり。
私が明けだお手紙は、大事にとっておいてくれてます。
我が家は共働きで、私と息子の帰宅は18:00前後なので、平日はお風呂で遊ぶくらいしかできてません。(夫は息子が寝る頃帰って来ます。)
「ココロ・悩み」に関する質問
イヤイヤ期で大声で泣き叫ぶのをやめさせたいです。 ◯◯したい!みたいな無理な要求を、できないよーとかわしていると段々声が大きくなって、虐待かと思われるくらい泣き叫ぶのですが、どう対応するのが良いのでしょう? …
幼稚園のママ友4人と夏休みにプリキュアのイベントに行くのに誘われています。 ただその中に1人、苦手なママがいて、その人の娘も私の子供に意地悪を言ってきたりします。私の子供はプリキュアも好きだし、お友達と遊ぶの…
同部屋のお隣さんが、授乳しながら急に泣き出して助産師さんと看護師さんが全力で励ましてたんだけど、2人が居なくなったら急に泣き止んで、旦那さんか家族とかに電話かけ出してケロッとお話してたんですよ…。これが産後…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!遅くなりすみません!
お手紙とか大事にしてくれてるなんて😭優しいお子さんですね‼️うちの子は紙はちぎるものだと思ってるので…
おままごととかも良いですね☺️
パズルとか飽きっぽくて…