
末っ子が9ヶ月で、おむつ交換や服着せが苦手。障害か不安。しかし目は合い、名前呼ぶと反応あり。首座りやつかまり立ちもでき、歩行も始めた。
末っ子が9ヶ月の子です
上に2人いますが違いすぎて戸惑っています
3ヶ月ぐらいからおむつをかえる時、仰向けにさせるとギャン泣きですぐ寝返りして嫌がります
仰向けが嫌いなのかもしれません。おもちゃを持たせてもダメです。
おしっこは、つかまり立ちでやるのでだいぶ楽になりましたが。暴れるのであっちこっちにうんちが付くので困っています
服を着るのも嫌がります
少し時間がかかると泣き出します
手を曲げられて入れられるの嫌なのかな?って思っています
小さい時から上2人と違いすぎて障害があるのかなって不安です
目は、合うしあやせば笑います
名前を呼べば振り向きます
↑名前より声に反応してる感じです
おいでや抱っこって手を広げれば近づいてくるし、つかまり立ちしてきます
バイバイもたまにならやります
首座り寝返りは、3ヶ月になる少し前にできました
そのあとずり這いからのハイハイ
今は、つかまり立ちと伝え歩きができてます
- ままさん(3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
娘もお着替えとうんち替えるのギャン泣き拒否でした!
もう強行突破で足使って押さえてうんち替えて、お着替えも泣こうが喚こうが強行突破でお着替えさせてたらいつの間にか大人しくさせてくれるようになりました!
それぞれ性格があるので、お着替えとオムツ替えだけで障害は考えすぎかなー?って思いました。
娘は裸が大好きでお着替え拒否、体を抑えられて自由に動けなくなるからうんち替え拒否だったので、末っ子さんももしかしたらそうなのかも知れませんよ😌
コメント