
娘が抱っこ大好きで、1時間ごとに休憩を取るように言われています。他のママは抱っこ紐を何時間使っているか気になります。抱っこしすぎは子どもに負担なのか悩んでいます。
もうすぐ3ヶ月の娘は抱っこ大好きで
抱っこでならずっと寝ていられる!ってくらいの勢いです。でも首もまだ座らないし保健師さんからも1時間くらいで1度下ろして休憩を取ってと、言われています。なので連続使用はせずちょっと泣いても抱っこしないでいますがほかのママは抱っこ紐何時間付けたことありますか?
抱っこしすぎも子どもに負担なのかな?と1時間と決めて使ってますが…家事とかしたいし少しでも長く抱っこしたままでいいならなぁーと思うんですけど
- 🔰タヌ子とタヌオmama(生後1ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
さすがに抱っこ紐をずっとはしてないです💦というか家の中で使ったことないです、ら

まい
お散歩の時しか使ったことなかったです。
家事する時には赤ちゃんおろしてました😊
-
🔰タヌ子とタヌオmama
家事してて呼ばれませんか?
泣くと言うよりかどこ〜?って感じに
あと、寝付けなくて泣いちゃったり
泣き声が本当にストレスで聞くのが嫌なので前もって眠そうなら抱いたりちょっとでもぐずり始めたらアタフタしてしまいます…- 11月28日
-
まい
泣いた時には抱っこしてました😊泣いてない時とか、寝てる間に家事する感じです。
きっと、タヌ子mamaさんみたいにしっかり家事してないからできたのかもしれないですが💦- 11月28日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
いやいや家事全部放り投げてますよ笑娘の洗濯くらいしかまともにしてません😓自分の風呂すらまともに入ってませんもんあー汚い私🙄
寝てる間狙いますよね!
私もそれしてます!朝は機嫌が良いのでその隙に風呂や家事を済ませてます。- 11月28日
-
まい
わかります💦私もまともにしてたのは洗濯だけでした😅
ハイハイし始めたら、床を綺麗にしとかないと気になるので掃除をしっかりするようになりましたが。。
姉も子どもが抱っこ大好きだったので、抱っこ紐で家事してたって聞きました!料理の時は火を使う時だけはおんぶに変えてしてたらしいです!- 11月28日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
ひとつしか出来ませんよね😖ひとつできただけ褒めて欲しい!動き始めたら余計目が離せない!もうサークルに入れておくかベビーベッドしか安全をかくほできないですよね💦まだ、首が安定してないので前抱きしかできないので手元が見えないので料理なんて無理ですね💦おんぶができるようになれば見えやすくなり家事もはかどりそうです。腰痛くなりそうですけど💦
- 11月28日
-
まい
赤ちゃんが安全に元気に育つことが優先だし、家事なんで後回しで大丈夫って言い聞かせてました笑
散らかってても、夫さえ我慢してくれれば問題ないです!笑
あまり解決になるような回答できず申し訳ないです。無理されず、家事は後回しで過ごしてください😊- 11月28日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
後回しにしてます!子どもがいないときのペースでは無理だと諦めました~でも家事したい笑ストレス発散としても私は好きなんですけどね😅
もう娘中心生活です。- 11月28日

はじめてのママリ🔰
抱っこして寝たら自分も横になってラッコだきになって…って感じでした😂抱っこ紐は家の中だと家事したいけど泣いててどうしようとない時か、散歩の時付けてたと思います…🙄
-
🔰タヌ子とタヌオmama
そんな技があるとは!
娘コアラになってくれないんですよね~
午前中はひとりでスヤスヤ寝れるけど午後からは抱っこでないと昼寝できなくて泣いたりするからミルク飲ませて少し遊んで眠くなり始めて泣き出して抱っこって感じになってます。泣かせておくとギャン泣きになって空気飲みまくってしゃっくりになってさらに寝付けないという負のループに入ってしまうので長引くんですよね〜🙄- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
2カ月3カ月の赤ちゃん可愛いですよね、、、午前中は1人で寝てくれるんですね!何でいい子🥹
今思えば息子は3カ月の1週間あたりは1人で寝てくれることがありましたが、基本抱っこでないと寝ない子でした😂なので置いて泣いてないうちに急いで用事を済ませて、あとは諦めてずーっとダラダラ抱っこしていた気がします😂- 11月28日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
ずっとはキツイですね💦
隙を見つけて一気にやるのはうちも同じです😅
抱っこはやっぱり心地いいのでしょうね☺️- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
あのときは置いて寝て欲しい〜って思ってたけど、(うちもまだ11カ月ですが)今2、3ヶ月の我が子ならいくらでも抱っこできるししたいな〜と思うので、抱っこがいいよね〜って思える余裕は中々ないですよね😂
- 11月28日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
過ぎてしまうと小さかったな〜とか思い返せるんですけどど真ん中にいるときはもうてんてこ舞いですよね💦今を大切にしたいけどそんな余裕どこにもなーい( ´°̥̥̥̥̥̥̥̥Д°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- 11月28日

ママリん
長男は生後5ヶ月ごろまで日中寝かせるのはずっと抱っこ紐でした!
ベッドで寝てくれな過ぎて💦
あんま良くないんだろうなと思いつつ2-3時間は抱っこ紐のままなんていつものことって感じでした…😅
-
🔰タヌ子とタヌオmama
そうなんです!良くないとわかっていても…寝てくれるし
泣かないしつい甘えてしまう抱っこ紐に🥲- 11月28日
-
ママリん
わかります〜😇
今のところ3歳前ですが問題なく成長しています💪- 11月28日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
そうなんですね!
無事で何よりです。- 11月29日
はじめてのママリ🔰
ないです。
の間違いです🙏🏻💦
🔰タヌ子とタヌオmama
眠そうにしていて寝付けず泣きだしたら抱っこしちゃってます💦外出時はベビーカーですか?やはり抱っこ紐は近場のみ使用って感じですかね~
はじめてのママリ🔰
普通に抱っこで、わざわざ抱っこ紐は使わなかったです。
抱っこ紐使って家事してる子が、抱っこ紐してないと家事出来なくなったって言ってて絶対使わなかったです(笑)
外出時はどちらも持っていきますよ😂