※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
家族・旦那

義母ほんとにイラつく。第3子のお宮参り&写真撮影と次女の七五三の前撮…

義母ほんとにイラつく。


第3子のお宮参り&写真撮影と次女の七五三の前撮りを一緒にやろうと考えています。

次女には長女のとき同様、私が3歳で着た着物を着せたいと思っています。
そうすると第3子の産着?祝着?に使えなくなってしまう為、母方の伯母から従姉妹の物を借してもらえることになっています。


それなのにも関わらず、義母が私の着物は柄や色が綺麗だから産着として使い、義妹が3歳で着た着物を次女に着せたいと言って来ました。
被布や草履、巾着などはないらしく私の物を使って欲しいと言われたのですが、、、。

義妹が着た着物は白無地におそらく地紋です。
娘には全く似合わないので、私は着せたくありません。
そもそも私の趣味ではないし、七五三に真っ白い着物と言うのも嫌だし、過去に色々あり義妹が嫌いなので義妹が着たものを着せたくないと言うのもあります。

伯母から借りるのでと断ったのにも関わらず、そうしようよ~と聞く耳を持ってくれません。


普段は何もしないくせに行事事になると、なぜか張り切ってししゃり出て来ます。

何としても回避するつもりではいますが、どうするのがベストなのでしょうか??


ストレス過ぎて、義母に性別教えたくないです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

断固拒否!!って言います!!

  • 𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆

    𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆


    素直にそう言いたいです😂
    気持ち的には断固拒否の精神で何としても回避します!
    最悪旦那に言わせます🙌笑

    • 11月29日
もみ

親は私。私が決める決定権があります。

素朴はでしゃばらないで招待される側でいてくださいはだめですか😂

  • もみ

    もみ

    素朴は祖母のまちがいです💦すみません。

    • 11月28日
  • 𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆

    𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆


    めちゃくちゃ言いたい🙌
    お祝いくれる訳でもないのになぜ口出してくるのか、、、。
    お金も出さないんだから口も出さないで欲しいです😭

    • 11月29日
あー

義母はフル無視して
自分がやりたいようにやります✨
だって自分の子供ですもん✨
無視しましょー👍😆

  • 𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆

    𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆


    ですよねですよね!!
    毎回イベント事になるとセンスない服ススメられます😂
    しかもだいたい義妹のとこのお下がりで、、、。

    次何か言われたら旦那に言ってもらいます!

    • 11月29日
deleted user

無視無視!
もう子供も気に入ってるのでこちらの着物に決めました!
で良いと思います。

義母の言う通りにしたら写真見るたび後悔すると思うので強気にサラッと拒否しちゃってください^^

  • 𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆

    𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆


    そうなんです😭
    写真見る度に嫌な思いしたくないし、思い出したくもないです、、、。

    次何か言われたら旦那に言ってもらおうと思います。
    お金出してくれる訳でもお祝いくれる訳でもないし、もう一層のこと呼ばないで終わらせてしまいたいです😂笑

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    え⁈お祝い金とか何も無いんですか?じゃあ尚更意見無視して良いかと。

    コロナの関係で人数制限している所ばかりなのでマジで呼ばなくても大丈夫だと思います😁

    • 11月29日
  • 𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆

    𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆


    ないです😂
    出産祝いは長女のときだけで、お宮参りだったり七五三は貰ったことありません。

    やっぱりそうですよね。
    でも毎回参加する気満々で😇
    こちらが声かけるより先にどうする?って聞かれます🤦‍♀️💭

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あ〜分かります、義両親って先回りして先に提案したり聞いて来ますよね💦
    え、来るの?何で勝手に盛り上がってるの???って感じで😅

    今回はコロナもあるし親子だけでぱぱっと終わらせます!
    でも良い気もしますよ!
    実際私も2人目のお宮参りなどはコロナ理由に呼びませんでした。しかも
    後日写真送るで十分かと💦

    ayapiさんが好きなように進めて良いと思いますよ😊

    • 11月29日
  • 𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆

    𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆


    そうなんですよ🙌
    食事は○○がいいんじゃない?とかコロナ禍だから○○のお弁当にしない?とか、、、。
    なぜあなたが決めるの?って毎回思います。

    やはりそうですよね🙆‍♀️
    今の時代、みんなでゾロゾロ行く家庭の方が少ないですよね。
    義母は参加するのが当たり前と思っているようで、自分のお友達で呼ばれてない人とかいると○○さんとこは息子さんの孫のお宮参り呼ばれてないんだって、おかしいよね的なこと言ってます。
    いやいや、行けて当たり前、呼ばれて当たり前って思ってる方がおかしいよって内心思ってます😂笑

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    本当に何であんたらが主催みたいになってんの?って思いますよね😩

    ご家庭にもよりますが、初めての七五三じゃなかったり家も遠いしコロナだからって感じで今回は親子だけって所も結構いると思います。

    お義母さんの方が嫁側からしたらおかしいよ!って感じですよね😳💦

    呼ぶか呼ばないかは別として着物に関しては自分の意見通して全然良いと思います✌️

    • 11月29日
  • 𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆

    𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆


    めちゃくちゃ思います😭
    こちらが何か発信するまで黙ってて欲しいです。

    私の周りそう言う家庭が多くて。
    私自身も子どもの頃、お参りや写真撮影は家族だけで、終わったら祖父母に見せに行くって感じだったので🙌

    本音は呼びたくないですが😂
    100歩譲って呼ぶにしても着物だけは絶対に自分のやつ着せます!!
    ありがとうございます😭💓

    • 11月30日
なこ

うちも行事ごと半端ないです!
上の子の時は里帰り後の孫見せが毎週あったし、100日や1歳など節目のイベントはご飯屋も勝手に決めるし、私はここが良いと言うと、『えー?あそこはさ、ここが美味しくない』と言われます。

何か決める時は必ず義母にお伺いを立てなきゃいけないのか?ってくらいです。しかも思い通りにならないと、めっちゃ不機嫌になります…🥲

  • 𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆

    𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆


    面倒くさいですよね😭
    えっ、毎週あったんですか??
    産後ってただでさえキツいのに毎週とか勘弁して欲しいですね!!

    義母って何でこんなにも嫌な存在なんですかね🤷‍♀️
    うちの義母も何だかんだ自分の思い通りにしたがります。
    ストレスでしかないですよね!!

    • 11月30日
  • なこ

    なこ

    今回、下の子が生まれて、前回上のこの時はしんどかったから、やりたくないって言ったら、分家(我が家は本家)の人をないがしろにしちゃいけない。とため息(デカめ)をつかれました。せめて、コロナもあるしお茶だけでもと言ったら、お昼ご馳走しないとせっかくお祝い持ってきてくれるのに、失礼だと言われました。
    とにかく本家プライド半端ないです😇

    義祖母→義母と受け継いでて、本家のこうでないと!が宗教地味てて嫌です…

    • 11月30日
  • 𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆

    𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆


    めちゃくちゃ面倒ですね。
    本家とか分家とかこちらからしたら正直どうでもいいですね😭

    スルー出来るスキルがあればいいのかもしれないですが、、、。
    やはりストレスですよね😇

    • 11月30日
  • なこ

    なこ

    本家分家なんて今のご時世言う人いるんだなぁ…と思いつつ😂
    下の子生まれた時に、分家の人に、『本家の人は村中の幸せをぜーんぶ持っていくなぁ!!』と言われたらしく、それを嬉しそうに義祖母は言ってたけど、私には分家の人の嫌味にしか聞こえなくて😅

    • 11月30日
  • 𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆

    𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆


    私も嫌味に思えます🙌
    やっぱり田舎だと本家とか分家とか気にしますよね💦

    私の実家も本家で、、、。
    三姉妹なので後継ぐ人がいないと言うかみんな継ぐ気がないので、父はちょっと機嫌悪いと言うか拗ねてます💭

    • 11月30日
  • なこ

    なこ

    ですよね…。会うたびに、そこのお母さんは、『本家んしょは熱くて〜(本家の人は熱心で〜)』といつも言ってます😅

    ayapiさんも本家なんですね!
    三姉妹なら仕方ないですよ💦
    うちも実家は兄が結婚してないので、我が家は途絶えるね…と父が寂しそうに言ってます😭

    • 12月1日
  • 𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆

    𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆


    そうなんですね😥
    本家、分家、どうでもいいですけどね。
    やっぱり本家のプライドみたいな物があるんですかね🤷‍♀️

    そうなんです🙌
    父は私に家を継がせたかったようで、短大のときに婿に入ってもらって家を継いで欲しいって言われました😂笑
    もうこればっかりは仕方ないですよね、、、。
    母は家の存続より子どもの幸せをなぜ願ってやれないんだろうねって言ってます。笑

    • 12月2日
  • なこ

    なこ

    本当そうですよね💦
    義祖母にとっては本家は分家たちみんなを養ってる感覚みたいです😅

    こればかりは仕方ないですよね…笑
    途絶えても血を分けた子孫は生きていくんだから、そう思ってもらいたいですよね😂
    うちも兄が結婚してないから、父母はやっぱり必死です😅

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

初めまして!
写真取りの日にちはもう、義母に伝えたんですか??

私も義実家と揉めたことがありますので2人目の時は何も言わずに勝手にやってます笑
何か言われても、無視無視!!
てか、基本的義母ってでしゃばりなんですよね💦💦💦

そうなりたくは無いなぁと、反面教師でいる事にしてます!

自分の着せたいので〜って言ってて
逃げましょう!
産着はもう借りることにしたので大丈夫です!
義妹さんのは義妹の子供にとっておいてください😊って言っても良いかもです!

  • 𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆

    𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆


    まだ伝えてないです。
    と言うか日取りすら決まっていません🙌

    本当にでしゃばりですよね😇
    なぜ自分の子どもでもないのにそこまで張り切るんですかね。笑

    私も絶対に義母のようにはなりたくありません。
    息子はいないですが、娘達に子どもが出来たときは実母のような姿勢でいようと思っています!

    何としてでも断ります🙆‍♀️
    義妹の子どもはもう七五三終わってて、、、。
    義妹が着た着物は3歳の七五三では着せてなくて💦
    だから余計にうちの子に着せたいっぽいです😇

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

それなら、尚の事内緒でやった方がいいかもですね!
もしくは、直前に言ってみるとか😝

本当ですよ〜💦
こっちの義母なんて自分が母だと思ってるのかなんでもかんでもしたがります…😅
迷惑過ぎてつかれますよ笑
時々、毒吐いたり冷たく接したりしてますがイラつきますね笑

そもそも、自分の娘の来た服着せたいかなぁ?
娘の子にあげるなら分かるけど…
義母謎ですね!笑
とりあえず、義母は無視でいいですよ!
着せたいの〜って言われても、私も娘に着て欲しい着物ありますので〜
お義母さんは、着せたい服を義妹さんに着せられて良かったですね〜😊
だから、私もそうさせて頂きますね〜とでも言ってみてわどうでしょう!
後悔のない、家族写真を撮りたいですよね💓

  • 𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆

    𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆


    めちゃくちゃ分かります🙌
    ありがた迷惑ってこのことなんだなって思いますよね😂笑

    本当に謎なんですよ😇
    わざわざ新しく買うのもったいないみたいな感じだと思います。
    入学式に着る服も義妹の子どものお下がり勝手に貰って来て、貰って来たからねみたいな感じで言われました。
    そもそも頼んでないし、全く私の趣味じゃないので、娘には新しい物準備するつもりです😝

    もう何言われても自分のやつ着せます!!
    ほんと写真見返したときに後悔はしたくないし、思い出してイライラするのも嫌ですもん。
    義母の意見はフルシカトで頑張ります🙆‍♀️
    ありがとうございます🙏

    • 12月2日