![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大阪在住で戸建購入検討中。条件は5000万、車2台駐車可、2階建。ハウスメーカーは住友林業や積水ハウス希望。価格に悩みあり。皆さんはどうでしょうか?
大阪に住んでいます。
戸建を購入を検討していて条件は
・予算5000万
・車2台停めれる
・2階建
あんまり内装とかにこだわりはなく気になるのは
場所とハウスメーカーです。
どうしても大阪からでたくありません。
ハウスメーカーも極力ランニングコストのかからない
住友林業や積水ハウスを希望してますが
やっぱりいいハウスメーカーは高い😅
みなさん家を購入したときハウスメーカーなどこだわりましたか?
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月)
![lion](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lion
同じく大阪です🙆🏻♀️
車2台並列駐車、2階建、大手ハウスメーカーで5000万は余裕で超えました😂
5000万以内となると土地が1000万以下じゃないと大手ハウスメーカーではきついと思います🥲
もしくは土地にお金かかる地域ならローコスト、よくてミドルコストメーカーまでですね😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大阪で車2台停められて二階建て大手ハウスメーカーとなると7,000万円〜になると思います😅希望の土地の価格にもよりますが駅近はまず難しいかと💦
今、資材など値上がりする一方みたいで営業さん曰く1年のうちに何度も値上がりしてるとのことでした。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
住友林業や積水ハウスは高いですよね😅
私も住友林業を検討しましたが、予算と希望の地域(大阪南部)伝えたら『その予算ではウチでは大阪府内はムリです』と言わんばかりに近隣他県の土地ばかり紹介されて、、私も大阪府内が希望だったので、住友林業は諦めてミドルコストメーカーで建てました😊
(南大阪エリア、土地と建物合わせて4200万、車3台停めれる、2階建て、です✨)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
積水ハウスと住友林業で大阪府内の5000万だと、もう県境の山奥ぐらいしかないと思います🤔
その山も所有者さんがいらっしゃる土地ばかりなので譲ってもらえるかどうか、、、
せめて外構、諸経費合わせて車2台を諦めてちっさいちっさい家で5500万ですかね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは土地にこだわった結果、建築条件付き土地だったので自動的にハウスメーカー決まりました。すごく良いハウスメーカー…とは思えませんでしたが、まぁ許容範囲かなという感じでした。
土地にこだわるのであれば、予算の関係上ハウスメーカーは妥協せざるをえないかもですね…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その条件で予算以内となると、最寄駅からバスで20分とかになると思います😓
和泉市の新興住宅地とか、貝塚とか、松原とかですかね😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ハウスメーカーは宣伝費が施工費に乗って来ますからね。
アフターもしっかりしてはいるものの割高になります。
特に住林と積水は高いです。
住宅は性能なので、耐震等級、断熱等級など押さえるべきところを押さえれば大手メーカー以外も検討する価値ありますよ。
コメント