※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

息子の発達に問題があるか心配です。5歳児検診で遊び方や落ち着きについて指摘があり、日常でも行動に不安を感じています。他の子と比べて未熟な様子があり、心配しています。

息子は発達に問題あるのでしょうか…
この間保育園で5歳児検診があったようでお迎えの時に呼び出されてしまいました。
呼び出されるってことはうちの子に何か問題があったからですよね…
遊び方が同じクラスの子と比べて幼いと言われました。それに例えばハサミとノリを持ってきてくださいと言われクレパスは言ってないのに持ってきたりするみたいです。周りが持ってなくても気づかないようで先生がクレパスは言ってないよ!と声かけると元の場所に戻すのではなくその辺にポイ!っとするみたいです…
とか公園行くから帽子かぶって並びましょう!と言われた時に他の子は並んでても息子は何していいかわからない様子でグルグル回ってたみたいです。
家でもとにかく落ち着きがなく何度片付けるように言っても遊んでないおもちゃも片付けず散らかしっぱなし…
外に連れて行っても落ち着きがなくお店の中走り回ったりしています。買い物に行く前に今日は何も買わないよ!と約束して行ってもこれ買って!と持ってきます。買わないといえば違うものを持ってきます。何も買ってくれないとわかると駄々こね始めます…
いまだにお風呂で自分で体を洗うことができません。最近練習してますが早く洗ってと言ってるにも関わらず適当に石鹸つけて遊んでます。そしてようやく洗ったかと思いきやゴシゴシ綺麗に洗う感じではなく適当に洗って終わった!と私に言ってきます。
今日私と娘が洗い終わって湯船に浸かってて息子があまりにも洗うのが遅く洗ったかと思いきや全然ちゃんと洗ってくれずイライラしたので怒鳴り散らしてしまいました…
もう綺麗に洗うまで出てくるなと私と娘だけでお風呂場から出てしまいました…
そしてすぐに洗ったと出てきて嘘やろ?綺麗にちゃんと洗ってから出てこいと言ってしまいました。
そしたら泣き喚いて適当に洗ってお風呂上がりも適当に拭いて…
もう私は疲れてしまいました。赤ちゃんの面倒見るので精一杯なのに息子は2月で5歳なのにまだ自分でできることも少なく落ち着きがなくやっぱり発達に問題あるんですかね?
これまでの乳幼児検診で一度も引っかかったことありませんが最近何か問題あるのかなと疑問に思い始めました…

後サンタさんのプレゼントをコロコロ変えたりとか誕生日は何がほしいのか聞くとハッピーセットと答えたり…

4歳、二月で5歳ですが4歳後半、5歳児のお子さんどんな感じですか?

コメント

ままり♡

ハサミとノリを言ってるけどクレパスを持ってくるとこと帽子をかぶって並ぶというとこで気になりました💦後お店の中を走り回るというとこですかね💦
年齢が上がると他の子と差が付き出しますからね..見えてくる部分があると思います。