※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供がまだ歩かないことについて相談です。室内で遊ぶ工夫や保育園での遊びについて教えてほしいと思っています。

まだ歩かない1歳児の遊びについて

現在1歳3ヶ月ですが、まだ歩きません🥹
1人で立つのも遊び半分でやるくらいで
数秒も立てずに「どーん!」と言いながら尻もちをついて遊んでます(笑)

なので歩くのはまだまだ先かなぁと思っていて
私自身も歩いたのは1歳2ヶ月、旦那は1歳半だったと聞いたので両親も早い方ではないし焦っているとかではないです😂
が、公園に行っても遊びが限られているし、散歩も三輪車に乗せて私が歩くだけなのでなかなか体力を使ってあげられてない気がします🥲

室内でも遊べるようにとジャングルジムを買い、最近はよく遊んでいます!
あとはハイハイで追いかけっことかしてますが、大人がハイハイすると疲れませんか!?(笑)

あとは何をしてあげたらいいでしょうか🥹🥹

保育園では階段の上り下りや室内のロープ遊具で遊んでいるようです🤔

コメント

りな

うちの息子達も一歳4ヶ月ではじめて歩きました
下の子はリハビリに行ってましたがPTの方に押し車を勧められたのでアンパンマン のウォーカーを使って歩く練習をしてましたよ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもプーさんのウォーカーあって、歩きたい時はそれをもって訴えてくるので通り道を作ってあげると1人で押して歩いてます😂
    ダンボールとかもその辺に置いていると押しながら歩いてるので、自分なりに練習はしているみたいです🤣

    • 11月26日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

芝生のある公園やレジャーシートを敷いてその上をハイハイさせたり、家では車を走らせて追いかけさせたりしたらどうですか?

それだけ色々やってあげてるので今更他に増やさなくても平気だとは思いますよー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    庭が人工芝なので庭に出たりしてますが、芝が苦手なのかあまり動き回らず、足をつけるのも嫌みたいでつけないように上手に浮かせてハイハイしてます😂(笑)


    レジャーシートいいですね!
    今後も使えるし大きめのやつ買ってみようかと思います☺️

    • 11月26日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    すごい!器用ですね!
    そういうふうに体使えてるならそのうち歩けますよ🎶

    • 11月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに!器用ですね🤭
    歩けるようになったら一緒にお散歩するのが楽しみなので気長に待ちます😆
    ありがとうございます♡

    • 11月26日
のん

スマホで音楽かけて手遊び、かくれんぼ、一緒にお掃除(おしりふき持たせてハイハイさせてます笑)、シール、お絵描き、庭の芝生でハイハイとかですかねー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも庭でハイハイいっぱいしてくれたらいいのですが🥹
    芝の感覚が苦手みたいであんまり動いてくれません🤣

    手遊びも好きなので一緒にやってますが、音楽に合わせて踊る方がもっと好きみたいで、YouTubeでジャニーズとか流してたらすごい踊ってます🥰(笑)

    一緒にお掃除私もやってみます🧹

    • 11月26日