※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるぶし
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が感覚過敏か心配。アウターや帽子を嫌がり、靴下・靴は問題なし。発語あり。人見知り少なく、保育園も泣かず。後追いあり。服の違和感心配。手を繋ぐ進歩も比較。

感覚過敏でしょうか。
1歳4ヶ月です。

首元まであるようなアウターなどを嫌がります。
帽子も、いやがりかぶりません。
靴下、靴は外に行けるのですすんではきます。

発語もでてきましたが、うーん、、違和感があります。

人見知りはほぼなく、
保育園の預かり保育もほぼ泣きません。

後追いはありました。

今日保育園で
お遊戯会の服を嫌がって着てくれなくて
今日初めて最後まで着てできました。
と言われて、なんかやっぱり違和感があるのかな、と心配になりました。

最近やっと手を繋いで歩くようになりましたが、
上のこと比べてしまいます😔

コメント

はじめてのママリ

うちも下が同じ感じでした!
が、帽子は特に赤ちゃんの時からかぶってないと自我が芽生えた時にやってもあまり受け入れてもらえないこと多いらしいです。うちの子は腕をめくりたがるし、帽子も被りたくないみたいです。保育園に通わせてるので基本薄着だし、首元まであるアウターはきないかもしれません!

  • まるぶし

    まるぶし

    お返事ありがとうございます!

    たしかに、上のことは季節が反対なので自我が出た時薄着でした!😭
    首元までない感じのものは着てくれるので少しずつならしてこうと思います😭!

    • 11月26日
はじめてのママリ

年中ですが、そういう子たくさんいますよ☺️
どんなに寒くてもアウター着ない女の子いますが、普通にお姉さんみたいな子です😊
靴下いつも脱いでる子もいるし、年少の時に制服嫌いで脱いで出てくる子もいました。
ハイネック嫌なおとなも沢山いるし😌まだ気にしなくていいのかなって思います。

  • まるぶし

    まるぶし

    お返事ありがとうございます!😭
    下の子はよだれがほぼでなくて
    涎掛けもしてなかったので
    そのせいもあるのかもしれません…!😭
    お返事ありがとうございます😭!

    • 11月26日