![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が自力で眠れず、抱っこしないと寝ないタイプ。夜は夫が抱っこして寝かせているが、昼寝に困っている。どうやって寝かせればいいか悩んでいる。
自力で眠れない息子について。
息子はお昼寝も夜寝る時も抱っこしないと寝ません💦
ずっと起きて遊んでいたいタイプで部屋を暗くしてねんねだよ、というと泣いて抵抗した後うろちょろして遊びだしてしまいます。
妊娠初期で切迫流産になり抱っこできなくなってしまいました💦
今は夜は夫が抱っこして寝かせてくれています。
ネントレをしていれば…と後悔もあります😅
ずっと起きていたいタイプの子はどうやって寝かせれば良いのでしょうか?💦
お昼寝は諦めるしかないですかね?😭
ベビーカーや車の中だと自然とお昼寝しているのですが、私が家で安静にしているので、息子は体力あまりがちで悩んでいます😢
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お昼寝をやめたらいいのでは?🤔
体力もあって寝られないなら自然と寝るまで放っておく
夜は同じ時間に必ず布団に入ってねんねだよーと言う
遊び始めても放置、無視、寝たフリ
をしばらく続けたら寝ると思います🤔
うちも誰一人、ネントレしたことないですが、気づいたらねんねだよーと布団に入れてトントンしたら寝るようになってたので、そのうち寝るようになるとは思いますよ😌
ちなみに…トントン前は上二人は添い乳、下は抱っこで寝かせてました😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もお昼寝は辞めてもいい気がします‼️
その子の体力次第ですが、うちは1歳過ぎから自然に寝なければお昼寝は無しで、夕方眠くなっちゃったら急いでご飯とお風呂済ませて夜寝させていました🌃
夜はストンでしたよ✨
何か物に頼るのはどうでしょうか❓
今子供達がハマっていて、寝る前にオモチャで壁に絵が流れて音楽かかるやつ❓使っていますが、寝る前に落ち着くようですんなり寝てくれていますよ〜🎵
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
自然と寝なければお昼寝なし…!なるほどです!!
なんとかしてお昼寝させなければ!と必死になっていました💦
落ち着いてくれるおもちゃがあるのですね💓知らなかったです!探してみます✨
色々と教えてくださりありがとうございました😭- 11月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じですー😂
うちの息子もセルフねんね出来ません🥹
そしてつい最近まで切迫流産でした🥹🥹
土日の昼・夜と平日の夜は夫が寝かせてくれていて、問題は平日の昼…
腰ベルトがなくて妊婦でも使える抱っこ紐を購入し、おんぶして寝かしつけてます!!
あと自分自身は骨盤ベルトしてます!
絶対に疲れてる!すぐ寝る!というタイミングで寝かしつけるので、大体10分以内に寝てくれてますが、10分越してくると寝かせるの諦めることもあります😅
お互いなんとか乗り切りましょう〜🫠
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
同じような方からアドバイスいただけるとは心強いです😭
そうなんです!問題が平日のお昼です😢
腰ベルトがない抱っこ紐でおんぶができるとは初耳です!
もしよかったら教えて頂けませんか??😭
寝そうなタイミングを見て寝かしつけるのがポイントですね‼︎気長にやってみます😢- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
私はこの抱っこ紐買いました!
文字で説明するのが難しいのですが、、、
ベッドに抱っこ紐を広げて置いて、その上に子供を寝かせて足だけ紐通して、リュックを背負う感じでおんぶしてます💡
寝たらベッドの上に座って、ゆっくり肩紐を外しながらソフトに置くとそのまま寝てくれます😌
ただその後抱っこ紐を抜き取ると起きそうだなーって時があって、その時はそのまま抱っこ紐を背中に敷いたまま寝かせてます😂
昼寝なしにしたら夕飯中とかに寝てしまって、夜に元気が有り余ってしまうので、できるだけ寝かせたいですよね、自分の時間も欲しいし😅- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
写真つきでありがとうございます😭❤️
寝かせた状態で背負っておんぶするのですね!わかりやすいです😊💡
お昼寝なら背中にあるままにしても良さそうですね☺️💕
そうなんですよね😂夕寝して夜元気いっぱいでも困りますし、ゆっくり休めるので寝てほしくて😂
体調が落ち着いたら、おんぶで寝かしつけできる日を楽しみにします😭ありがとうございました💕- 11月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
やっぱりお昼寝無理にさせなくても良いですよね💦寝てくれると楽だったのでついつい抱っこで無理やり?寝かせてしまっていました💦
夜は寝たフリ、放っておく、無視やってみようと思います‼︎
成長すると寝てくれるようになるのですね🥺そうなってくれるまで気長に待ってみます☺️ちょっと希望が見えました‼︎ありがとうございます😭