※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riorio
子育て・グッズ

4歳の息子の成長に関して、叱って欲しいけど共感も欲しい。怒りや自己嫌悪が続いている。息子に合わせてゆっくりと対応したいが難しい。教育についてアドバイスが欲しい。

質問とゆうより吐き出したい?
叱って欲しいし、
子供の成長に関して励ましや共感してほしい、感じです。

4歳の男の子
少し成長遅いです。
やんちゃです。
幼稚園入って色々成長して、だいぶ楽になりました。
幼稚園では先生の前ではおちゃらけたり、ふざけたり、
が多く、すばしっこいのに行動が遅いです。

息子が小さい頃から旦那も私もすぐ怒ってしまい
今もすぐイライラしてしまいます。
旦那はだいぶ落ち着いてきましたが、待てないことが多いです。

毎回イライラして怒って、自己嫌悪で謝るの繰り返し、
ですが倍以上に褒めることはしようと思ってます。
私が行動遅いし、ルーズだし、優柔不断だし、私がちゃんと時間見て向き合って動いてあげれば怒らなくてすむのに
声かけだけだと動いてくれなくて、ふざけられて、
虐待みたいな怒り方をしてしまうこともあります。

可愛いくて、ゆっくりゆったりと自由に育てたいのにできない。
周りと比べて焦ってしまったり、期待してしまったり

今の息子があるのは小さい頃からの積み重ねだと思ってます。だから今頑張って息子に合わせてゆっくりと対応していきたいと考えてるのにできません。その場面になると忘れてしまいます。

最近、この繰り返しで、怒って幼稚園行かせたあと
自分の不甲斐なさに泣きそうだし自己嫌悪がヤバいです。

私を教育してくれるとこがほしい。


コメント

deleted user

全く同じ悩みを抱えています😞

3歳半の男の子ですがおふざけがすごく発達グレーなのもありこちらの気持ちもなかなか伝わらず、夫婦揃って毎日イライラが募っています。。

怒った後に自己嫌悪に陥って反省しますが、なかなか優しくできません。

穏やかに子育てしたいのに難しいですよね😢

  • riorio

    riorio


    コメントありがとうございます。
    私も発達心配で、12月やっと相談に行きます。
    3歳代はもっと酷かったどす💦 同じですね😂
    話し伝わらないですよね😔
    今はすご〜い成長して
    トイレや食事❗️待てた❗️お話しできた❗️って喜びが多いからこそ自分が情けなくて、ホント難しいですよね😭

    • 11月24日
  • riorio

    riorio

    どす…です。です
    誤字すみません。

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

いやぁーもうほんと共感でしかないです。私なんて息子への怒りを下の娘へ飛び火させちゃって、2人とも可哀想です😢
吃音があって、少しずつ喋りがスムーズになって来てるけど怒った後に吃音が酷くなってたりすると涙が出そうになります😭
のびのび育って欲しいけどアパートだし。もういっそのこと山の中の一軒家に引っ越したいと思うくらいです。
何かすがるものが欲しくて、本とか色々読んでみてます🥺

  • riorio

    riorio


    コメントありがとうございます。
    飛び火しちゃいますよね❗️❗️私は下がまだ2ヶ月なので、癒しでしかないですが、
    動くようになったら怖いですら😭
    お話しがスムーズにできると
    気持ちが全然ちがいますよね!涙でそうなのホント分かります😱
    アパート、周り気にしちゃいますよね山の中👍👍
    すがる気持ちもすごいわかります。私も読んでみたいと思います。ありがとうございま少し❣️

    • 11月24日