
子供が胃腸炎になり、うつさないように気をつけているが、家事や幼稚園での流行に悩んでいます。発表会も控えており、アドバイスを求めています。
先週末に上の子が胃腸炎になったんですが、とりあえず誰にもうつってほしくなくて消毒魔になってて疲れました…😔毎日何食べさせて良いかも難しいし、なんかずっと家事してる気がして💦
食欲も出てきて、まだうんちは緩めですが今日は発表会のリハーサルなので行かせたんですが、もう胃腸炎を幼稚園でもらってくるのが怖すぎて、正直胃腸炎の流行期だけ行かせたくない気持ちでいっぱいです💦幼稚園でも今大流行みたいで、この1週間で知ってる子だけで3人なったと聞きました😱
でも発表会も近いし、家にずっといられるのも大変だし、もう気持ちの整理がつきません😩
最近胃腸炎なったお子さんがいる方、何かアドバイスください😭🙏
- さくここあ(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

my
はい!!我が家1歳児が今週日曜日夜から胃腸炎で月曜日病院受診して昨日までお休みしてました!
上の子には幸い今の段階では移ってませんが本当に胃腸炎って厄介ですよね…😭
消毒魔もよくわかります。
まだ💩はゆるいけど…兄のお遊戯会の総練習が今日なので苦渋の決断で今日登園しました😭
1歳児なので参考にはならないかと思いますがごはんは雑炊オンリーで食べさせてました。
飲み物は麦茶。
今回の胃腸炎長引きすぎてしんどいです。

さくここあ
確かに1歳児のオムツはキツイですね😭喋れないから尚更様子見るの辛い💦
そうなんです❗️うちの子もうんちさえしなければ今のところ問題はないんですが、昨日も夜寝てる時ちょっと動くだけで大丈夫か⁉️って気になってました😭
しばらく消毒魔で乗り切るしかないですかね😔💦
そしてmyさんのお子さん達、2人ともうちの子供達と同じ学年ですかね❓🤔なんか親近感湧きました😊
さくここあ
全く同じ状況です😭💦我が家も今のところ下の子にも父母にもうつってませんが、なんか1ヶ月くらい便中にウイルスがいるみたいなので全然気が抜けません😣下の子もなんかいつもよりうんちの回数多いし、心なしか軟便な気がしてもしかしてうつってる⁉️とかって考えてるんですが、毎回固形物は多めなので違うのかなーと思ってみたり…😥
上の子のうんちも下痢っぽいと言ったものの1日1回くらいで、それが逆に排出されなくて良くないのかなーと思いつつ😣💦ほんとしんどいですよね🥺
my
上の子がなったときは盛大に吐いて〜
でも下痢でもトイレでしてくれるからまだマシですよね…。
今回1歳児…オムツ替えの頻度多いし漏れるし…機嫌悪いし…夜泣きするし、、他に移ってなくてよかったですが1歳児は1歳児でつらい😂
保育園から呼び出しされないことを祈りながら仕事に来ましたが気が気じゃないです(笑)
💩さえしなければ…食欲元気はあるしな…と。
胃腸炎や風邪系は1ヶ月は便から出ると言いますよね。
ただ感染力は下がるらしいし乗り切るしかないですね😭
my
同い年ですよね😉
私も親近感湧きました🥺
次亜塩素酸ナトリウムをふりかけながら換気しつつ手洗いしっかりして乗り切りましょう😩😩😩
さくここあ
間違えて下に返信してしまいました💦
ですよね✨
ですね😣無事お互い乗り切れるように頑張りましょう😭🙏