※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳までの行事について質問です。お七夜、お宮参り、100日祝い、ハーフバースデー、初節句、誕生日について皆さんがやったりやらなかったり教えてほしいです。お宮参りと100日祝いは一緒にしても良いでしょうか?ニューボーンフォトも迷っています。プロによる写真撮影のタイミングも教えてほしいです。

1歳までの行事について質問です。

お七夜
お宮参り
100日祝い
ハーフバースデー
初節句
誕生日

とありますが、皆さんがやったもの、やらなかったもの教えてほしいです。(抜けてるもの有れば是非教えてください!) お宮参りと100日祝いって一緒にしても良いものなのでしょうか?
ニューボーンフォトも撮るか迷ってて、そうなると撮影ばかりで出費が不安です。笑
プロによる写真撮影のタイミングもよければ教えてほしいです!

コメント

ママり

お七夜命100日はiphoneで撮りました。お宮参りハーフバースデー初節句誕生日は写真館で撮ってもらいました😃

ママリ

この中でやったのは、ハーフバースデーと誕生日のみです。

100日は自分で写真撮っただけでお七夜もお宮参りも初節句もやってないです😅

プロに撮ってもらったのは、9ヶ月ごろの頃にクーポン期限が迫ってきたので慌てて撮ったのみです。

ママ

誕生日以外してないです。(笑)
誕生日はまだ来てないので1歳の誕生日はするつもりです!!
100日祝いの時にスタジオアリスで撮影しました。
その時にお宮参りの撮影も一緒にしてくれました。
そして、家に帰って100日の飾り付け(風船や100Dayの文字作ったり)記念撮影、旦那とケーキを食べて終了でした。
鯛などの料理系は何もしてません(笑)

deleted user

お宮参り、100日祝いのお食い初め、誕生日はしっかりとお祝いしました!
ハーフバースデーは家で写真を撮るくらいでした🙌
初節句のみ写真館で撮ってもらいましたが、人見知り場所見知りでギャン泣きだったので、お宮参りとかで撮ってもらった方が良かったかなぁと思いました😅
お宮参りとお食い初めを一緒にするの、よく聞きますよ!

mimi

ニューボーンフォト以外は全部やりました💡
ちなみに撮影料が怖かったので(笑)、お宮参り以外は自宅で自分でやりました🙆
下の子は12月生まれだったので、お宮参りと100日祝いを一緒に済ませましたが、写真だけは1ヶ月齢のうちにスタジオで前撮りしておきました💡
生後1ヶ月に成り立てと100日齢では、顔がかなり変わりますので写真だけは前撮りをおすすめします☺️
自宅での撮影も100均で色々と揃えられて案外可愛く出来ますよ☺️
あとは生まれたてと行事ごとの手形足形、月齢フォトをやりました!

はじめてのママリ🔰

うちは100日祝いとお宮参りは一緒にアリスで撮りました!

ハーフバースデーは家で撮り、初節句とお誕生日はそれぞれアリス行きましたね!

お七夜は知らなかったので何もしてないです😂

これでも一歳になるまでに行きすぎたな〜アリスの思う壺だったな〜と思ってます笑笑

のん

3人ともするのが、お宮参りと100日のお食い初めと誕生日はスタジオアリスで撮りました!
1人目はハーフバースデーを支援センターのスタジオフォトみたいなので撮ってもらいましたが、2人目と3人目は仕事もしていたので撮ってません!
初節句は家で自分で3人とも撮るつもりです👌🏻 ̖́-‬

deleted user

・生後1ヶ月にお宮参り
・100日単位でセルフ記念写真
・ハーフバースデー(簡単に)
・初節句(簡単に)
・誕生日
お七夜とお食い初めは余裕なくてできなかったけどまあ他はできたし記念写真あるしいいかなってかんじです🫶🏻

  • deleted user

    退会ユーザー

    生後1ヶ月のお顔は絶対そのときだけなので、大金はたいて写真館で撮りました♡

    • 11月23日