※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

悪阻が落ち着いてきて食欲が出てきたが、夜に必ず吐くことがきつい。このまま産むまで吐く可能性はあるでしょうか。

悪阻が落ち着いてきて、食べたいモノの欲が
出てきたり、食べたら美味しいと思うモノが
少し出てきました!!が、夜は必ず吐きます。
夜だけ必ず吐くのはけっこうきついです。

このまま、産むまで吐くとかあり得ますかね!?

コメント

ちえご()

私の知り合いは産むまで吐いてました🤮

  • mama

    mama

    吐くのはあっても、食欲だったり、食べたりとかはできてたんですか?🥲

    • 11月23日
るき

私は食べづわりと吐きづわりのかけもちで産むまで吐いてました🥲

  • mama

    mama

    食欲や食べること自体はできていたのですか?😳

    • 11月23日
  • るき

    るき

    食べないとむかむかして決まったものは食べてましたが、結局それも全て吐いてました😂😂

    • 11月23日
mooooon

2人目は産むまで吐いてました💦
体重もプラス3キロしか増えなかったです、、
1人目は安定期になって食べれるようになったので主さんの場合まだ分からないと思います!
いきなり食べれる日がくるかもしれません!

  • mama

    mama

    今は食べられるようにはなってきたのですが、夜はムカムカして吐いてしまうんです…

    • 11月23日
  • mooooon

    mooooon

    私も1人目の時は夜にムカムカしてました💦
    夜の方がストレスとか不安を感じやすくて、日中は他のことに集中出来ますが夜はつわりに意識が向いてしまうから酷くなるみたいです💦
    夜は軽めに食べたり数回に分けたりして食べてました!

    • 11月23日
ちぃ

私も夕方から夜にかけて気持ち悪さが強くなってきて夜は未だに毎日吐いてます。
食べたいもの、食べれるものはかなり増えて昼間であれば気にせず食べれます。でも2ヶ月毎日吐いて、胃が弱ってるのかお昼に食べたものが消化がしっかりされないまま出てくる事もあり苦しいです。
私は10週はまだピークでした。
15週になってもまだダラダラと続いてるのでこのまま我慢して仕事復帰しないといけないのか不安ですけど、終わりは来るのでお互い頑張って乗り越えましょうね😭