
5歳の男の子が生意気でイライラする。普段はいい子だが、旦那がいると悪くなり、ワガママで態度が悪くなり、言うことを聞かなくなる。ゲームが得意でない私に対し、パパは理解していないと言い、ネガティブな態度が目立つ。食事を拒否し、無視や大声での行動が続く。イライラする状況が続いている。
5歳男の子、
くっっっっそ!生意気でイライラします。
普段はいい子にしてくれることが多いですが
普段いない旦那がいると悪くなり
ワガママかつ私に対しても態度悪くなり
言うこと聞かなくなります。
旦那には舐め腐った態度…
ゲーム私が得意ではないので
せっかくパパいるしやろう!と言うと
パパは何にもわかってない!とか
別に1人でわかるし!できるし!とか…
何かうまくいかないと
でも〜だって〜どうせ〜と
ネガティブな発想ばかりです。
まま嫌い!
ママの作ったご飯もう食べない!とか
わざわざご飯の時間でもないのに言ってきます。
別室に籠り出して
うわぁーーー!とか大きな声を出して引き寄せようとしたり
こっちこないでよ!とわざわざ言いに来たり。
無視してたりハイハイって言ったら
喋りかけないでとか返事すんなとか言われたり。
あー〜イラつきます。
本当にご飯しなくていいなら
こっちはしたくねぇんだよ!って感じです笑
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
もうすぐ5歳です。
性格的に攻撃的な言葉はあまり言わないですが、でもどうせだってや、せっかく食べたいって言ったのを作ったのにやっぱりやめとけばよかったー〇〇がよかった。
とか言ったり、は??ってなる事は明らかに増えました。
あと、うちも旦那がいると私1人で見てるより調子に乗りやすくいうことも聞かなくなります!
はじめてのママリ🔰
うちも死ねやら殴るぞとか言わないだけマシなのかな…
とは思いますが、
本当生意気でイライラします。
ネガティブなのもイラつくし…
旦那が怖い存在になってないんですよねーきっと。。
普段完全にいないので甘えてるんだとは思うんですけど、駆け引きしてきたり〜してるってば!とか言い方も腹立って😂