※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

初出勤で掃除不潔に感じ、自分で改善したいと思っています。周りの様子を伺ってから、ハイターとブラシを使ってシンクを綺麗にしてもいいでしょうか?

今日がバイトの初出勤でした。

出勤したら、まずゴミ出し、トイレ掃除、スタッフルームの掃除をします。

掃除をしてて思ったのですが、
トイレは隅々まで掃除しているようでなく、
あちこちに埃や汚れが付着していたり、
シンクなんかは、
排水溝がヘドロでベタベタ。
スタッフルームの部屋の隅っこは固まった埃があって、簡単な拭き掃除では取れなさそう。

なんだか、不潔でやだなーと思ってしまいました。

女性ばかりのスタッフなんですが、
皆見て見ぬふりしてるのかな。
もう少し綺麗にしてほしいなと思いました。

私が掃除担当になりそうなので、
まずシンクのヘドロを何とかしたい。
ハイターとブラシみたいなのを持参して綺麗にしてもいいと思いますか?
そんなでしゃばったことしてはいけないですかね?
少し周りの様子伺ってみたほうがいいですかね?


コメント

りんりん

なんのバイトですか??

もな💅🏻

私も気になるので持参してでも綺麗にします!
綺麗にして怒られる職場はまずないと思います😅

yu

ハイターやブラシがないか誰か上の人に聞いて、「全然掃除されてないよ、掃除道具すらないよ」というのをアピールします😂
ないと言われたら今度買ってきましょうかと聞いてから持参しますかね🤔
私は職場で自腹切ったりボランティアしたくないので黙ってはやらないです✋