※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるくる
ココロ・悩み

旦那との関係に悩んでいます。離婚か別居か悩んでいますが、不安もあります。

妊娠をしている時から旦那の事をよく思っていませんでした(妊娠がわかる前に別れ話もしていました)
シングルマザーの道も考えましたが金銭面的な問題と子供が産まれたら彼の気持ちも変わるからとも言われでき婚しました。
妊娠中のモラハラ、気にかけてくれる事も無く出産の日には無理やり来てもらいましたが次に会ったのは子供が産まれて3ヶ月後の事でした。
細かく言えばたくさんあります。たくさん泣きましたし同じくらい怒りと恨みもありながら今まで来ました。
旦那は金は働いた俺の金と言い、私に持してくれるのは月に2万円
その中で食費、交通費、医療費、日用品を買います。
疲れました
実家は借金もありますし貧乏です。もう心配はかけれません。
しかし離婚したい気持ちが日に日に増します。
今日母の兄弟が亡くなりました…バタバタとしてる中子供はギャン泣き、母の心身はボロボロだしでいっぱいいっぱいになってるところ、旦那から掃除が出来てないとLINE
何かがプツっと切れ出したのが分かりました。

シングルマザーは大変なのは重々承知です。
しかし旦那への黒い気持ちが止まりません…
子供に話しかけている旦那を見たこともありませんし可愛いとは思わないのかと疑問ばかり
私は離婚をしたい気持ち、あるいは段階を作り別居をしたい気持ちがあります。
しかしやっていけるのか…この判断で大丈夫なのか迷いもあります。

コメント

みー ♩

金銭的なことが理由で結婚を決意したのに、2万しかもらえないなら離婚して養育費もらったりしたほうが良いのではないでしょうか…(´・_・`)

おぎん

はじめまして!
何だか他人事と思えず…回答させてもらいます。
とてもお辛かったですよね…(;;)
二万円て、ほぼ無いに等しいです…。
それなら一人でやっていく方がよっぽどマシですよね…。

私は一週間程前に離婚しました。

正直シングルマザー、大変です。今痛感しています。
私もとても不安でした。
でも大丈夫!
自分がちゃんと行動すれば、何とかなります!
保育園に頼み込み、すぐに入れてもらい、仕事もパートですが理解のある職場に雇ってもらえました。

今、本当に離婚して良かったと思っています。
もし離婚しなかったら、この先どうなってたんだろうと考えるとゾッとします。
両親揃っているのが一番ですが、こんな父親ならいない方が息子の為だと思い、離婚に踏み切りました。

ちなみに私の母は私たち四人兄弟をかかえて離婚し、一生懸命働いて育ててくれました!
母はそれまでほとんど働いた事もなく、資格も学歴もありませんでした。
子供一人なら全然大丈夫だよ!なんとかなるよ!ってよく言っています。

よく考えて、決断して下さい。
役所にも相談すればきっと助けてくれます。
応援しています!

mama

くるくるさん(;_;)
大丈夫ですか。

いろんな事が重なり
大変です。

妊娠中も大変でしたね。
月に2万なんて少なすぎます。

なんと言ったらいいのか
全然わからないですが

少しでもお力になりたいです。

旦那さんには
離婚などという考えは
あるんですかね?
子供を可愛がっている
とこを見たことないと
おっしゃってて。
くるくるさんに負担
すぎます。
お金といい、精神的にも。

今のまま旦那さんが
変わってくれないので
あれば、離婚の方向に
考えた方がいいのかな
と私は思います。

私は20歳で社会のことも
よく知らないし
偉そうに言える立場でも
ないですが。

文章を見る限り
私、耐えれません!

旦那さんのこと全く
わかりませんが。
すっごく腹立ちます。

なんでこんな思いを
させるんですか(;_;)


私のお母さんは
兄と私を産んで

旦那のお金使いが荒くて
生活できなくて

離婚しました!

お母さんは、資格もないし
仕事もしてませんでしたが

2人の子供をシングルマザーで
育てて

今は新しい旦那さんと
結婚して

4人兄弟になりました!

前の人と別れたから
今の人と出会えて
今の子供が産まれてきたので
ほんとに良かったって

思ってるみたいです!


でも、簡単に離婚っていって
できないとは思うので
そこが難しいですよね。

はっきりした
アドバイスとか
できなくてすみません。

ほっておけなくて。
すみません。

yuxxx

それは辛いですね、、お金も十分にもらえず、精神的にも辛いのにこの生活を続けるのは良いと思えません、、
別居や離婚となるといろいろと大変だと思いますが、まずは役所などでシングルマザーになった場合どんな支援があるか聞いてみるのはどうですか?

さくもも

生活保護を受けるのも視野に入れてみたらどうですか?
そんなあなたの事も子供も大切にしない人、許せません!

*S.MaM*

くるくるさんの忍耐強さが
文章から良く伝わります(;_;)!

段階を作り別居をするお気持ちでしたら
子供に対する事、金銭的な事や
くるくるさんの今まで溜めていた細かい事を
旦那さんに伝えてみてはどうでしょうか(;_;)?

しまままん

くるくるさん、今の旦那さんとこのまま一緒にいてメリットありますか?よっぽど母子手当?や、生活保護の方が高いのでは?
それよりなにより、くるくるさんの心身の方が心配です。

ゆめとママ

月に2万しか貰えない状態で金銭面となるのでしょうか?
本当に離婚したいなら生活保護なりありますよ?月に14万ほどは支給されます。

ちーあ

まずお住まいの地区の法律無料相談や法テラスの相談に行かれると良いのかなと思います。
ただいきなり自分から出て行ってしまうとこちらに不利になるらしいので、弁護士さんに早く相談してみてください。何か良いアドバイスをもらえるかもしれません。法テラスを利用される際は収入など少し聞かれますが、条件をクリアすれば無料相談が3回受けられますし、弁護士さんを立てた時も費用を分解にできるので相談の価値アリです!
養育費・婚姻費用の支払いの請求などができると思うので、このまま溜め込まず取れるものを取っておさらばしましょう!

くるくる

そうですよね
ありがとうございます
養育費もどうか…旦那のしぶる姿が目に浮かびます(>_<)

くるくる

ありがとうございます
とても嬉しかったです
旦那は離婚の意思は無いと思います…一度それならもう離れましょうと言った事がありますが逃げました
今でも夫婦間に連絡以外の会話がありません
酷いですねぇσ(^_^;)

くるくる

ありがとうございます
役所に現状の生活と精神面が耐えれなくて相談しに行った事があります
もう一度相談し先に進む話をしてみます

くるくる

生活保護ですか考えてなかったので有難い意見です
調べてみます
ありがとうございます

くるくる

ありがとうございます
子供だけが救いです
なので頑張って話し合いしなければ…離婚話は旦那はしぶるでしょう本人も私以外もう結婚出来ないと言う理由で結婚した人なんで
どうにか先には進めるよう頑張ります

くるくる

ありがとうございます
子供との時間があるのがメリット?でしょうか…子供との時間があっても気持ちのモヤモヤは消えないので
時間が無くなっても子供とは笑ってる時間が今以上増えたら幸せだなぁと思ってます
出産してから旦那へのストレスで一ヶ月10㎏体重減りました
ここに書けてる間は大丈夫そうですw

くるくる

そうですね…あると思います
小さいながら本当に見てるしたくさん感じ取ってるでしょう
子供には申し訳無い気持ちばかりです
酷い話はたくさんありすぎます…いつか笑い話になるよう
先に進まねばと思いました
ありがとうございます

みー ♩

養育費はしぶろうがなんだろうが払わなければならないものです。
誰の子供だって話ですよ(ーー;)
離婚に踏み切るならいろんなことを自分で調べて大変な思いをして離婚して、その後ももちろん大変だと思います。
それでも今よりは清々しい気持ちになれるのではないでしょうか(´・_・`)

離婚を2度経験している母が言っていたことですが「養育費は借金させてでも一括で払ってもらいなさい」です。
子供に未練なく離婚できる男は、養育費は必ず払わなくなります。
自分に新しい家族ができたりしたら尚更。
それなら借金させて、借金を返済するたびに自分たちのことを思い出させ、一生後悔させてやりましょう。

今はとても大変ですが、くるくるさんとお子さんが幸せになれる道を選択できますように(>_<)

くるくる

光熱費、家賃、扶養の厚生年金などは助かってるくらいです
しかし2万はやっぱり無理ですね…
旦那は遊びにも行ってますし買い物も外食もしています
もちろん私には出来るお金なんか残りません…
生活保護も調べてみます
シングルマザーの支援もどれくらいか
ありがとうございます

くるくる

ありがとうございます
相談は視野に入れていましたがなかなか勇気がありませんでした
支払額の面が不安だったのでもっと話をまとめてからと考えるうちに時間が…無料相談三回は知らなかったです
確実にプラスになるよう相談してみようと思いました

くるくる

離婚して良かったの言葉に勇気が出ました
ありがとうございます
おまけに私も5ヶ月の子供がいます娘です
リアルな言葉に覚悟と頑張ってる人がいるんだと元気をもらいました
私は成績も悪く、手に職も資格もありません
完全に0スタートですおまけにもういい歳です
でもなんとかやっていったら結果は出ますよね
役所には相談してきます
先に進めるよう

くるくる

何でも嫌と思うと逃げる人です
今までも話が進んだ事がありません…
しかし進めないといつか私が崩壊してしまいます
弁護士なり間に入ってもらい強制的に進めてみようかと思いました
養育費が一括なら気持ち的にも大きな安心です
そしてお母様の言葉は偉大ですね
勇気になります
これから進める話の中で参考にさせて頂きます
ありがとうございます

くるくる

グッドアンサーはまだ先に決めたいと思います
勇気付けられた言葉が多かった為です

旦那は話し合いを逃げるでしょう
頑張るだのこれからはしっかりするだの言うと思いますが
多分時間の無駄になるだろうと今までの旦那を見てそう思います

今は家族で亡くなったおじさんに会いに行っています
もう1日早ければと悔しいばかりですがそんな中旦那からは掃除をしろの文句メール
疲れました
やってもやっても文句を言われます
もう迷いは無いです
皆さんのお言葉でやはり先に進みたいと思いました
ありがとうございます

とにかく
行ってきます
また何かあれば書きにきます