
旦那の家事・育児について、世間一般的な感覚を知りたいです。
旦那について。ふと気になったので質問します。
平日 17時半頃帰宅
・子供をお風呂に入れる(3人)
・子供の歯磨き
・子供の寝かしつけ
・末っ子の朝一のミルク(たまに私)
・仕事着は自分で干す(2日に一回)
・ゴミ捨て
休日
・洗濯物を干す
・運転(お出かけ)
・子供をお風呂に入れる
・子供の歯磨き
・子供の寝かしつけ
・末っ子の朝一のミルク
家事、育児で旦那がしていることです。
世間一般的に旦那は家のことしている方でしょうか?
していない方でしょうか?
人それぞれだとは思いますが個人的にでも大丈夫なので
正直なコメント頂けたらと思います!
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月)

まま
うちと比べるとかなりしてくれてると思います!
5時半に帰宅なんて羨ましいです🥺

はじめてのママリ🔰
旦那さんよくされてる方だと思います😳👏素晴らしい!!
私の旦那さんは毎日残業で夜勤もあったりするので毎日クタクタでほぼ私がワンオペです🥲

ぽんこ
めちゃくちゃしてくれてます!!
羨ましすぎてやばいです!!
ちなみにうちの旦那は書いてあることは何一つやりません!
やることと言えば、月に1〜2回お風呂掃除、たまーに夕飯作り(洗い物はそのまま)くらいです😭

ぐーたらさん
共働きなら普通かなって感じです!
共働きじゃないならありがたいくらいやってもらってますね🥹

はじめてのママリ🔰
旦那さん素晴らしいです!!!
下の子が出来てから、寝かしつけをやってくれるようになりましたが、それまでは、毎日のお風呂入れるのと休日の運転しか当てはまらないです😂

モロゾフ
してる方だと思います!

はじめてのママリ
うちは旦那がしてくれることといえばただお風呂入れるだけ。
気づいた時にオムツ替え、お願いした時のミルクのみです💦
羨ましすぎます🍀*゜

すもも。
我が家は共働きという事もあり
旦那が率先して家事も育児も
やっているので
普通かな?という感覚です😅

ママリ
平日17時半頃帰宅
で、拍手したくなります🥹23時すぎの旦那です。
休みは週一あればいいので、運転は私がして少しでも休んでもらいます😭
しかも手伝ってくれて、旦那が同じ感じなら文句なしです!

はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
皆さまの回答を見てもっと旦那に感謝しようと思いました😂
コメント