※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
伊山
ココロ・悩み

子どもの発達について悩んでいる女性がいます。診断はついていませんが、ADHDや知的障がいを疑っています。普通級に入れたいが支援級匂わされ、希望が持てず苦しんでいます。

年中の地点で支援級かなってレベルの子は
一生普通の人生送れないと思っといたほうがいいですかね。(普通についてはお察しください。。。)


診断はつけてません。
k式テスト結果が全体92(凸凹なし)

これから病院行って診断つけようと思ってます。
(親から見てADHD、知的障がいかなーと疑ってます)

こども園に1号で通っており、一斉指示が苦手、コミュニケーション下手、他害なし、日常生活は年相応に自分のことはできます。
集団療育も2年ほど通っています。

普通級に入れたくてほんと起きてる時は子の発達についてずーっと考えてて、何としても普通級に入れたい、早く療育卒業したいと思って努力しましたが全部無駄だったようです。療育の先生に支援級匂わされました。

もう希望もなにもありませんがこのまま一生子どもの人生手厚く手配し続けないといけないと思うと死にたくなります。

殆ど愚痴ですいません。

コメント

おでんくん

支援級に行ってたら普通の人生ではないなんてことないですよ😳
私は中学の支援学級みてますが、苦手なところがある子も得意なところとかを伸ばしてきた子はそこを活かして高校進学していく子もたくさんいますよ!
普通級か支援級かで人生決まるわけではないので、本人にとって必要な支援はぜひ続けてほしいです!

ママリ

検査数値92だと、知的障害なしの診断ですよ。

息子は支援級ありえるかなと成長見守ってるとこです。

はじめてのママリ

私も上の方に同感です。私が子供の頃は支援級なんて言葉もなく、今で言うグレーの子やADHDの子も普通のクラスにいたはずですが、誰も障害と思わず個性として見てました。それぞれ進学、就職し周りと変わらず家庭を持っている子もいます。

無理に普通級へ通うことで馴染めなかったり勉強のペースについていけなかったりして逆に本人が辛い思いをすることもあるかもしれません。支援級だからといって自分だけでなく子どもの人生まで終わったような見方をしてしまうのは子供に対してかわいそうです。
「支援級だから」と初めから諦めたりできないことばかりを見るのではなく、本人が何ができるのかを見極めて伸ばしてあげることが大切だと思います。

はじめてのママリ🔰

年少から色々と指摘されてきて、年中から療育に通い、年長の春から支援級か普通級かと学校含め検討してきました。ずーっと悩んできて、今は支援級に通わせることが決まり、安堵しているところです。
うちはADHDグレーと言われていますが、子供の困り感などを見てると支援級で手厚く見てもらえるならそんな嬉しいことはないと思えるようになりました。
ただ、伊山さんのそのお気持ちも凄く分かります。今までしてきたことが全部無駄だったとかは思いませんが、こういった苦労や落ち込んだり目を瞑りたくなるようなことが他の人よりも多いのかなーとか思うと、たまにしんどいなって気持ちになることもあります😭

もこもこにゃんこ

支援級か普通級かは最終的には親が決めるので、親が普通級が良い!と思うなら普通級に入れますよ😊
知的も凸凹もないみたいですし、自分の事は出来るならそこまで悲観することもないのではないですかね?🤔

うちの子は支援級ですけど、幼稚園の時より出来ることも増えてますし、自分で苦手な事を理解して対策出来るようになればもっと生きやすくなるんじゃないかな?って思います。
(物忘れが多いからメモを取るとか、字が書けるようになればできる対策も増えますしね)
支援級でも、普通級に授業に行ったりもしてますし、支援級で受ける科目も今の所普通級の子と変わらない進行具合です。
子供の苦手な所を中心にやってくれるので手厚いです✨
そのうち普通級にシフトできたら良いな〜と様子を見つつ考えてます。

放課後デイサービスも行ってますが、めちゃくちゃ楽しそうで、夏休みとかも朝から預かってくれて私も助かってますよ😊
コレはラッキーかも😁って思いました。

まろん

療育な先生に匂わされただけならまだ分からないと思います!

k式92なら知的障害ではないはずですし、凸凹ないならそれだけ見たら健常の範囲の数値ですよね!

うちはk式91で凸凹もかなりありですが、療育の先生や心理士の先生にはこの感じだと普通級だと思う。就学前相談もいらないんじゃないか?とまで言われましたよ😊

まだ年中ですし早くから療育も行かれてるのでまだまだ成長に期待できると思います!

I&S&K

上の子が情緒支援級ですが、一生じゃないですよ!
大きくなれば、本人が選択していけます。本人が困るなら支援してもらえばいいと思うし、必要ないと思えば発達障害をオープンにしなければいいだけのことです。

今全体92あれば成長とともに、自分で感情がコントロールが出来てくると思いますよ!
知的障害は92だとないですね。

普通クラス入れたい気持ち凄い分かりますが、入れてみるとほぼ個別指導なので勉強とても助かってますよ!

年中くらいが私も子供の成長の事で一喜一憂してたと思います。
ですが、今は将来への絶望はなくなり期待に変わりました!
本当に良いふうに成長してきてて、子供の成長に向き合ってきて良かったと思ってます。

因みに今の長男の交流級(普通級)だと、必ず分からなくても手をあげなきゃいけないとか、手を挙げて当てられたら「しゃべります!私は○○だからこう思います、みなさんどうですか?」
いいと思ったら拍手意見があれば手を挙げて「しゃべります、○○さんはこう言いましたが私はこうだと思います、みなさんどうですか?」と言わなきゃいけないルールがあります。
それが本人どうも疲れるみたいで算数国語以外は交流級なのですが、4年生から息子の成長的に先生に普通級いけそうと言われてましたが本人が支援級辞めるの嫌だということで来年度も支援級になりました!

今普通級かにこだわるより、年長になると学校見学もありますし自分の目で確かめてみるのも一つの手かなともおもいます。

それを踏まえて普通級にしたいなら普通級にすればいいと思います。
普通級や通級(あれば)支援級それぞれを見極めて選択することが大事ではないでしょうか?

一番はお子さんがお子さん自身に理解のある大人とどれだけ出会い関わり過ごせるかですよ😌
それだけで未来は全然違います!