
一歳の子供が落ち着きなく、動き回り、物を散らかしたり飛ばしたりする様子について相談しています。上の子は大人しくて同じような行動をしなかったため、心配しているようです。
一歳です。
一歳て落ち着きなく?ずっと動きますか?🥲
テーブルに乗ったり色んなものを引っ張り出して投げて
ハイハイで部屋中駆け回り、ペンを持つとあちこち落書き、落ちているものはとりあえず口に入れてみる。
物をバンバン叩く。飲み物は口に含んでわざと飛ばして、ご飯も飛ばす。
綺麗に整頓されている物は全部散らかす。
上の子が大人しく、動き回らず、物を散らかす。て事をしなかったので、、、
こんなもんなんでしょうか?😫
- ママリ
コメント

🐟
私も気になっていました💦
うちも高速ハイハイ、伝い歩き、引き出しバンバン開けて中身ぽいぽいしてます 笑
飲み物も一時ブーってしてましたけど今は落ち着いてますが( ̄▽ ̄;)

ままーり
うちの子はずっと家の中を探検してます笑
口に入れることや、口に含んだ飲食物を吐き出すことはだいぶなくなりましたが、そんな時もありました😂
吐き出す練習もまあいるか…と思ってましたが片付けが大変ですよね💦
うちの子はとにかく家事を手伝いたがる(私としては邪魔してるようにしか見えません💦)ので、本人には何かしらの意図があるんでしょう…
が、ずっと動き回ってますね😂😂😂
-
ママリ
うちの子ももうすぐ一歳一ヶ月です😌
吐き出すの辞めてほしいです、、
色んなところに食べ物運んでますし、着替えも大変で😭
ずっと動くものなんですね!
安心しました🥺- 11月19日

ぽせ
良いも悪いもまだ分からず好奇心のままに生きているからそんなもんですよ。
興味があるから触りたいだけ、そうしたら楽しいからやるだけって感じで。あとは、ママがわーわー言うとおもしろがって余計にやったり。
慎重なタイプかそうじゃないかの違いくらいだと思います。
少なくとも1歳のうちは特に問題があるとは思いませんよ〜
-
ママリ
確かに!
ひとつひとつに私がわーわー反応しちゃってます😭🙏
上の子は確かにひとつひとつが慎重で今も慎重です!!!
安心しました!
ありがとうございます😭- 11月19日

はじめてのママリ🔰
4人いますが、1歳だとそんなもんだと思います。
ニヤニヤしながら散らかすこともあるので顔色伺いながらして面白いな(笑)って思っちゃいます🤣
飲み物、食べ物を飛ばすのはこちらのリアクションを見てしてることもあるので、されても無になるかスルーしてると落ち着きますよ🙂
-
ママリ
2人でもヒーヒー言ってる自分が恥ずかしいです😭💦
そんなもんなんですね、
比べる子が上にひとりしかいなくて心配になりました🤣
言われてみれば振り返ってニヤニヤしながらイタズラに向かいます、、笑
明日から無。実践してみます🥺- 11月19日

はじめてのママリ🔰
そんなもんです😂
うちの次女も手が届くものは全て引っ張り出すので、扉や戸がない収納はもう毎回ぐちゃぐちゃです😰
-
ママリ
同じくです😭😭
そして私は気付けば届かない場所に物をやり過ぎて上もぐちゃぐちゃになってきました。笑- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
正にそれなんですーーーー😂
我が家もカウンターテーブルの上がもうぐちゃぐちゃです🤦♀️
上の子はここまで酷くなかったんですが、とりあえず成長を待っています😅- 11月19日

ママリ
うちもそんな感じです😅
最近はディーバイクにハマっててディーバイクで家の中走り回ってる時間が長いのでまだいいのですが、テーブルのぼったり引き出し片っ端から開けようとしたり(ロック付けてるので開かないですが)ティッシュ延々出したりすごいです😫💦
-
ママリ
バイク、、
それは激しくなりそうです😭
うちもロックかけようか悩んでます😭- 11月20日
-
ママリ
ロックかけられるところはかけて、洋服が入ってるカラーボックスもリビング横の納戸にしまいました😅
それでも次から次へといたずらする対象が変わるだけなんですよね💦
ちなみに我が家は昨日行方不明になったバイキンマンのボールが今朝洗濯機から出てきました🤣- 11月20日

ママリ
1歳1ヶ月ですが同じ感じです🤣
そしてなんの疑いもなく普通かと思ってました😂
好奇心旺盛でチャレンジ精神旺盛な賢い子と思ってます🤣笑
-
ママリ
本当それですよね!
何でもチャレンジ!
転んでもぶつけても平気な顔で何度も同じ事繰り返してます🤣- 11月20日

ミッフィ
ダイニングテーブルの上に乗るので使ってない時は椅子を全部倒してテーブルの下にしまってます😂
テレビ台に乗ってテレビの裏に入り込んだり棚のもの全部出したり冷蔵庫勝手にあけたり目が離せないです💦上の子はそこまでなかったので個人差はあると思います。
今プレイヤイヤ期なのかちょっとしたことでぎゃーぎゃービービー泣いて大変です😵
-
ママリ
本当上と下で全然違くて驚いてます!
上の子の動きをみて下の子は追いかけるから激しいのでしょうか🤣🤣
冷蔵庫開けれるのはパワーありますね😨- 11月20日

退会ユーザー
同じくです!仲間がいた~って嬉しくなりました😃✨1歳すぎた今はイヤイヤ期に片足突っ込んでもっとパワーアップしています…大人しい子は本当に大人しいんですよね💦
大人が騒ぐと楽しくなってテンション上がるタイプなので、声には出さず、心の中で勘弁してくれ!早く寝ろっ!て毎日叫んでます🌀
人の顔色を伺いながらやっているので、成長したな~と今を楽しむ事にしています😅
ママリ
そうなんです、
高速ハイハイで勢いよく散らかしてくれます!
同じで安心しました😮💨