※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

運動会の親子行事について質問です子ども5人、保護者の方も一緒に走って…

運動会の親子行事について質問です
子ども5人、保護者の方も一緒に走ってもらいます。
と案内があり
うちの子以外は歩けます。
うちの子はハイハイか手を繋いでゆっくり歩くか、です。
最後の一人になってお時間取らせるの申し訳ないのですが…こういう時ってどうするのがベストでしょうか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

手を繋いで歩けるならそうします😊
距離も短いと思うので…
子供が嫌がれば途中で抱っこでいいと思います!

らすかる

気にせず頑張ってよちよち歩くのがベストかと👍
もしかしたら途中で先生が抱っこでもいいですよって言ってくれるかもですし🤭
うちは子供が急に不機嫌になり、最終走者の組でぶっちぎり最後の晒し者にされたこと何度かあります😂
もう帰りたいって何度思ったことか(笑)

飛べない豚はただの豚

普段歩ける子でも運動会などの
行事になると恥ずかしがって歩けなかったりする子もいますよ☺️

手を繋いでゆっくり歩くのもひとつの醍醐味ですし、やばそうなら抱っこでもいいと思いますよ😌
競走ではないと思うのでそれぞれのお子さんの成長を見せれたらいいと思います😉