※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

もー母親が言うことに腹立ててしまいます…今2人目妊娠中で臨月なのです…

もー母親が言うことに腹立ててしまいます…

今2人目妊娠中で臨月なのですが、悪阻時期や切迫で入退院などこの10ヶ月正直バタバタで辛い時期でした。

3歳半の息子がいるのですが、やはり構ってあげられなかったりご飯が適当になってしまったり…
それでも何か作ってあげようとか、栄養足りなそうなら心配になりここで相談させてもらって頑張ってみたりしてきました。

さっき母親から、落ち着きない性格なのは鉄分不足や栄養不足があるらしいから栄養バランス考えて作ってあげてねとLINEがきました。

母はマウント取る人だしヒステリックな性格なので、なるべく言い返さずきましたがこの年になっても苦手です。

ただ今は、旦那が夜勤あるときは母が手伝いきて泊まりながら職場行ったり陣痛来た時のためになるべく居てくれてます。
それもあり怒れません。

息子が保育園の金魚見てただけで、欲しがってるから魚飼ってあげなよ!と言われじき赤ちゃんのお世話で忙しくなるからと断ったら翌日もしつこく言われ…
旦那に聞いとくよと言えば、今すぐ聞いて今日聞いて!と
勝手にワクワクして…
そのかわり、私はお世話できない人だけどね〜と一言言ってきたり…

お手伝いの間毎日色々言われますが我慢してきたし、しつこいLINEにも耐えてます。

今日は久しぶりに旦那の休みなので母と会わなかったのですが会わなくてもLINEがきて、先程上記のような栄養考えてあげてとLINEがきたのでわかってるよと返しました。

母からしたら、ずっと私がご飯適当だと思ってるのか母自身ご飯作り苦手なので娘の私の心配してるのか、、

正直母の料理は色々混ぜ過ぎて美味しくないので、旦那も私も食べれませんでした。
作ってくれてるので食べましたが…

妊娠中でも頑張って作ってたつまりなので凄くイライラするんです。
これ、皆さんならなんて返しますか?

コメント

ライナー

3歳半の男の子なんてみんな落ち着きないですし、栄養バランス考えてごはん作っても食べてくれないこといっーぱいありますよね…
この前食べたのに今日は食べてくれなかったり😥


既読スルーですかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。
    息子は割と食べる方なのですが、食べる子だからこそ栄養バランス考えて作ってあげてと言われ…
    そりゃ子供の事一番に考えてるわ!と頭にきてしまい、、

    • 11月19日