
産後1ヶ月で、混合育児をしていますが、完ミにするか悩んでいます。乳首の痛みが続き、精神的に余裕が欲しいです。経験談を教えてください。
明日で産後1ヶ月です。
混合でやってますが、完ミにするか悩んでます。
おっぱいの張りはちょっと前までは3時間経つとカチカチで寝れない!くらいだったのが今はカチカチまでならず、ピリピリするけど5時間くらいは我慢できます。
授乳の度に乳首の表面?が痛く、ピュアレーンを毎回塗るのですが治らず、、
もう少ししたらこの痛みもなくなるのか、
それとも乳首が短いからなのか、
この痛みが苦痛で先が見えず、完ミにしたいなと思ってしまいます。
1人目の時は直母すらできなかったので、2人目にして初めて母乳育児を経験しており、吸ってくれることに感動し嬉しい気持ちもあります。
ワンオペで上の子のお世話もあり、ミルクの方が精神的にも時間的にも余裕が生まれる気がします、、
経験談あれば聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も2人目が産まれてもうすぐで2ヶ月ですが、おっぱいをあげる度に乳首が激痛でかなり辛かったです😭
切れるし水ぶくれができるし…
でも大体1ヶ月ぐらいで痛みが徐々になくなって今ではどんな吸われ方をしても全く痛くないです✨
乗り越えたらパッてあげられるのでほんとに楽だし一生懸命吸ってくれる姿はたまらないですよね。
でも痛い時は私もミルクにしたくなっていたので気持ちが分かります!
もう少しで乳首が強くなって痛みもなくなりそうですけどねー…
とりあえず応援しています😭👍🏻
コメント