※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠時間が短くなり、指しゃぶりで眠れずに困っています。指しゃぶりの音が気になり授乳してしまいます。この睡眠退行はいつまで続くでしょうか。

もう疲れました。よく寝てくれていたのに1ヶ月前から4時間→3時間→2時間→1時間と寝る時間がどんどん短くなってきます。先が見えません。

泣いて起きてくるわけじゃ無いのでまだマシですが眠が浅くなるたびに指しゃぶりをしています。指しゃぶりでうまく寝れなくて少し泣いたりしています。
私はその指しゃぶりの音が嫌で毎回授乳してしまってるのですがいいのでしょうか。


この睡眠退行いつまで続くのですか!?

コメント

ママリ

夜中の授乳はお腹空いてるとかじゃないのにあげてると、もっと夜寝なくなります💦うちは夜中口寂しいだけだったし、やめたらかなり良くなりました🙌

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。

    そうなのですね😳恐ろしい。いいこと聞きました!ありがとうございます🙇‍♀️

    たぶん娘も安心して寝たいが故におっぱい飲んでるんだと思います。口寂しいときどうしていましたか?指しゃぶりしてるの見届けるか、トントンしたりすればいいですかね🤔

    • 11月19日
ぽっぽ

3時間あいてないときは抱っこで寝かせてました。
授乳でしか寝なくなると困るので😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    そうですよね...
    授乳しないとまたすぐ起きちゃうんですけど親子共々すこし練習してみます😣💦

    • 11月19日