
妊娠中で増量に注意しているが、運動や食事について不安。日常の活動量や食事内容に加えて、他に気をつけることはあるでしょうか?
昨日臨月突入しました🤰
下がってきたのか、胃がとても楽になり今まで少量の食事を一日2回だったのが今になって食欲湧き始めました💦
既に妊娠前から15㌔増加してるので「増やさないでね。運動して」って言われてるのですが、毎日買い物や家事やらで外では自転車(電動なし)、家でも一日の半分は動いてるのですが、足りないのでしょうか?
座ってる時や横になってる時は軽いストレッチとして、足首回したり、股関節を内外交互に倒したり…と足はよく動かしてます笑
食事内容に関しては、朝はパンとスムージーかグラノーラ。昼はヨーグルト、フルーツ。夜は基本おかず(自分の手料理)のみかスープもって感じです。
他にもなにか気をつけた方がいいんですかね?🤔
- みあママ(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

みみー
パンやグラノーラより和食が良いかなと思いました😊
自転車まだ乗っていて凄いです💦
徒歩にするとかどうでしょう?
3食分を4,5回に分けて食べるとか…
参考になりますかね?😂
みあママ
朝はあまりたべれないので、和食は夜に食べること多いです!!
ただ、ご飯や麺よりパンが好きすぎてどうしても炭水化物の中では辞められないものみたいになってます💦なので、一日2枚とか決めてます!!
自転車の方が早いのと住んでいるマンションの位置的に色々不便で自転車がないとコンビニですら歩いて10分ちょいかかるので😭でも、お散歩って気分の時は歩きですね!!買い物もなければ重い荷物を長時間持つこともないので🙆♀️
みみー
臨月は本当に呼吸するだけでも体重増えてるの?って感じになりますよね💦
なのでストイックにやるか、もう開き直るかですかね😂
みあママ
やっぱりそうですよね笑