
コメント

♡a..3kids♡
期待したらやっぱ腹立つと思うんで、期待しないと少しは楽だと思います🥰

空色のーと
義母1人で子供を預かるのは嫌だけど、子供のお世話するあなたがいるなら来てもいいわよ♡
だからじゃないですかね?
結局口だけ、みたいな。
-
はじめてのママリ🔰
私いるなら来てもらう必要全くないですよね、、、笑
毎回毎回そんな感じで、口悪いんですけど「使えないな」って思ってしまって。🤐- 11月17日
-
空色のーと
頼ってと言う割にそういうスタンスなら、使えないって思っても仕方ないでしょ 笑
いい義母ぶりたいだけってやつですよね…💦期待させるだけさせて、いざとなったら逃げるのは、私もイラつくと思います。だったら最初から頼ってなんて言うなよって💦- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
いい義母ぶりたい、何とかなくわかります。頼ってねと言われたときは旦那もそこにいたから旦那にもいい顔したかったんだろうなと。😂
考え出すと更にイライラしてきましたが、、、もう期待せずある程度距離おいて付き合おうと思います🙎🏻♀️- 11月17日

さくら
病気の子供みるのとか、
世話するのは嫌なんだと思います💦
週末はママとパパも一緒に来ますよね?💦ただ自分の都合でお世話はせず可愛がりたいだけだろうなと思います。
私もそれで頼ってとか言われたら普通にイライラします😂
週末は家族でゆっくりしたいし😇
-
はじめてのママリ🔰
今思ったら旦那にも会いたいのあるんだろうなーって思いました😂
でもそんな人に頭下げてお願いして、息子見てもらうのも嫌なので、もう頼らないとこうと思います。
2日しかない休み家族でゆっくりしたいですよね😇
困ってる時に助けてくれない人のところに、遊びに行きたくないのもあります。笑
(性格悪くてすみません💦)- 11月17日
-
さくら
それはすごくあると思います😂うちも孫に会いたいように言ってくるけど、家に行ったら子供たちにはほんの少し構ったらおしまいで結局ずっと旦那と喋ってます😇
私も性格悪いので同じように感じますよ😁👍- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
結局は息子LOVEですよね笑
旦那も突っ放さないところが余計「🙄」って感じです笑
私も息子が大人になったときそんなにならないよう気をつけようと思います😮💨- 11月17日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、イラつくこと多くて。期待しないこと大事ですよね🥲💦