※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

600万の年収で子供1人、学費は出したいが贅沢は控え、節約しつつ生活を維持。老後の心配もあり、退職後の暮らしに不安がある。

年収600万で子供1人の方、暮らしはどうですか?金銭面で大変な感じはありますか…?💦

夫の勤務形態が変わり、子供が入学し、色々なことが変わるので今までのように働けずなくなり退職します。決断はしたもののお金のことがやはり心配です。
 
私立とか下宿は考えないけど学費は出したい
レジャーや旅行はそんなに興味ない
食材と寒い暑いはあまり我慢したくない(食費5万、水光熱費2万弱はかけたい)
男の子なので服飾はあまりこだわりなし
交際費、化粧品、美容院、下着など必須の衣類代も含めて夫婦お互いに小遣い月2万でやりくりしたい
車は1台所持したい
マイホームは維持したい(ローンは6万ちょい払ってます)

私としては贅沢(旅行レジャーたくさん、外食頻繁に、ブランド品など)はできないけど、日々の生活で節約節約(日々食費ケチケチ、お祝いごとも外食できない、暖房入れられないとか)まではいかない、くらいでいられるかな…?と思っていますが、実際はどうでしょうか。。。
 
老後が心配な気持ちもかなりあります。私は厚生年金に11年加入して退職します。

コメント

deleted user

生活はできますよ^ ^
贅沢三昧はできないけど、程々の贅沢ならできると思います^ ^
我が家の生活では赤字にはならないけど、貯金はできません😅
子ども(幼児)1人ですが、食費は毎月10万(多いと15万)日曜品2〜3万。
我が家の程々の贅沢というのは食費ですね^ ^
ここは譲れません😂
旅行も行きますし、節約も嫌いです^ ^
こんな生活でも大丈夫ですよ^ ^

きなこ

お住まいの地域で回答内容がかなり変わると思いますが…やっぱり小1の壁高いですよね💦

ローン6万台と住居費かなり抑えられてらっしゃいますし、拝見した感じ締めるところは締める!の倹約家でいらっしゃるようにお見受けしたので、過度に心配なさらずとも安心して暮らして行ける生活水準&給与水準だと思いました✨

我が家幼児2人おりますが、もし子供1人持つのに600マストだと仮定して…全然1200とか世帯年収無いですよ😇
それでも食費5万(ここは数年後にはもっと上がるでしょうけど)、主人の趣味の関係でただの一軒家なのに電気代だけで真夏と真冬は3万台後半とか目玉飛び出る額になりますが、それでも最低限の貯蓄(現金、保険、ちょっと投資かじる程度)は出来てます👍🏻

物価上がりまくりなので自炊する時の食費はある程度節約も意識しますが、毎週公園とかライトなレジャー施設とかどこかしら出掛けるので、結局ランチは外食…になりがちですしチマチマお金使います😅

年2で国内旅行したいと決めているので、1回7万くらいの予算で旅行貯金してそれを楽しみにしています✨
海外は夫婦共にあまり興味が無くて💦笑

それに、奥様がこのまま一生お仕事出来ないと言う事も無いのでは?✨
ご主人やお子様の事情で今はご自身のキャリアを一度諦める決断をされたかもしれませんが、子供だって大きくなりますし数年後にまた状況が変わったら違うキャリアを考える事も不可能では無いのかなと💡
正社員フルタイムで、現役時代と年収スライドで稼ぎたい!とかとんでもない思想でなければ、今後ご自身がまた収入を得る事が安心材料にもなると思うのですが☺️