
運動面、精神面の遅れがとても気になります。遅れていても障害や、自閉症などなかった方いますか?
運動面、精神面の遅れがとても気になります。遅れていても障害や、自閉症などなかった方いますか?
- ぽかぽかようき(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
例えばどういう所ですか?
何を遅れと言ってるかにもよります。
うちは早くは無かったし言葉も遅くて検診では引っかかりなかったけど1歳半検診〜3歳検診まで様子見で通りましたが5歳の今の所気になる所はないし発達障害も見つかってないし(現時点では)心配もしてないです。

なっそん
精神面は普通ですが、運動面はかなり遅かったです。
でも、今のところ何も指摘はされていません〜
-
ぽかぽかようき
かなりとはどれぐらいですか?お座りはいつできましたか?
- 11月15日
-
なっそん
寝返りまでは普通だったのですが、
お座りは10ヶ月終わりくらい、ずりばい1歳なる直前、ハイハイは1歳1ヶ月くらい、つかまり立ちは1歳3ヶ月過ぎ、一人歩きは1歳半少し前に数歩やっと歩けた感じでした🙋♀️- 11月15日
-
ぽかぽかようき
詳しくおしえてくださりありがとうございます。今月10ヶ月の我が子も寝返りのみあとはなにもできません。精神面も模倣?バイバイ〜パチパチとかもできなくて毎日不安な日々です。
- 11月15日
-
なっそん
特に10ヶ月検診(どこの市町村もありますかね?)で引っ掛かってなければ様子見で大丈夫かと思いますよ👍
私も検診で様子見、と言われたのですが、やっぱり心配で別日に保健センターで予約とって理学療法士?さんに見てもらいましたが、マイペース?な感じなんじゃないかな、と言われて1歳までは様子見ましょう!ってなりました。
一応1歳になった段階で以前と比べてどういう変化があるか、が判断の目安になるみたいです‼️- 11月15日
はじめてのママリ🔰
引っかかりはなかったけど→引っかからなかったものの
ぽかぽかようき
今月10ヶ月ですがまだお座りできません。寝返りのみです。精神面ではまねっこ、バイバイ〜パチパチなどできません。
はじめてのママリ🔰
じゃうちもできてませんでした。
寝返り、寝返り返り、つかまり立ちでした。
その後伝い歩きの方が先でお座りを10ヶ月の間にしました。
バイバイかパチパチのどちらかを一瞬真似した時がありましたがあっという間にしなくなり1歳4ヶ月位にブームくるまでしなかったです。
全然発達が遅いという事はなくて個人差の範囲内だと思います😊
はじめてのママリ🔰
あ、後、ハイハイもできてた事書き忘れました。
ぽかぽかようき
うちは寝返り以外何もできなくてほんと心配です…
優しいお言葉ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
でも本当個人差が大きい事ですからね!
周りで1歳半から歩ける様になった子2人いますが2人共発達の遅れもないし周りと何ら変わりない可愛い子達です。