
2歳の息子が頻繁にトイレに行きたがる悩み。踏み台を買うか迷っている。トイトレは焦らず。息子のやる気を尊重しつつ、疲れていると感じている。
2歳の息子が自分からおしっこ行くと言い出しトイレでおしっこ何度か成功してます。
それはいいんですが、褒められたのが嬉しいみたいで出ないのに3分に一回くらいのペースでトイレいく。トイレいく。ママ行こう。おしっこでるおしっこでると言います。
もううんざりです。
ここで怒こるのもちがうけど、出る時に教えてと言ってもすぐにおしっこ出るのと言ってトイレに行こうといい、座らせます。
自分から言ってくれなくて悩むママ周りにいますが、
出ないのに行く行くいうのもうざいです。
そのたびに私のやろうとしてた事中断。
ご飯作りも中断。今なんか寝室きてもう30分以上経ちますが3回もおしっこ出る。と言われトイレ行ってますが出ません。疲れててイライラしてしまい、もうトイレさん寝たんだって!もうトイレ開かない!今日はもういかないよ!暗くなったらトイレは行かないんだよ!
と言いました。
2階のトイレにも勝手に行けるように8千円くらいする踏み台もう一つ買おうか悩み中です。
プラスチックの踏み台低いし安定感なさすぎて使い物になりません。
トイトレは全く焦ってなく、園でも年少さんで半分くらいなので焦らなくていいですと言われているのでトイトレはしてません。が、多分本人にタイミングが来た、上の子の真似だと思います。
正直だるすぎます。まだオムツでいいのに。でもせっかく本人がやる気になってるならこのまま外れたらラッキーかもとか…
何回もトイレ行く子いますか?(出ないのに)
もう連れて行きたくない時はなんと声かけてますか?
それとも全て付き合いますか?(今の私←)疲れます。
- はじめてのママリ🔰ん(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
それすごくしんどいですよね!🤣
私の息子もそういう時ありました🥲
わたしは全て付き合ったけど、回数を減らすように試行錯誤しました😂それとその状況なら秒で踏み台買います!「暗くなったらトイレ行かない」は言わないと思います😢
おしっこ出た時だけご褒美シールを貼るようにしたら、おしっこする時だけ行ってくれるようになりましたよ😳
あと、トイレに行った回数を記録したので後々笑い話にするつもりです🥲✨
うんざりする気持ちは痛いほど分かりますが頑張って乗り越えてください😭😭😭

ままり
上二人トイトレ終了してますが、最初はそんな感じでしたよ!多分まだ出るって感覚がちゃんと分からないのもあるんだと思います。
確かにイライラめっちゃ分かります😅
一時的な物なのでちゃんとトイレの感覚わかるまで我慢するか、私は2番目の子の時は一番上の子に付き添い頼んでました🤣

ままここ
間もなく二歳の息子も
毎日うんちートイレー
おしっこいこかーと言います。
オムツでしていてトイレでは出ません。
保育園では都度座ってるようですが
正直家ではそこまで付き合えないです。
とりあえずご飯前やご飯後
お風呂前位は付き合いますが
後は気をそらす様に遊んでしまってます🤣
これがトイトレ成功率を
下げるんだろうなーとは
思ってますが
正直私も焦っていなくて
そのうち取れるよて思ってしまっていて
何回も最近は行くので
ブーブー(トーマス)する?
お茶飲む?や絵本読む?など
気をそらしてます(笑)
ダメでしょ!と思われるとは
頭では分かってるんですが
自分に余裕なくてイライラする方がよくないかと…
と、言い訳をしつつ手抜きしてます🤣
はじめてのママリ🔰ん
暗くなったらトイレ行かない。は後々お漏らしにも繋がりますね💦ちょっと反省です。
踏み台2台目買って、出た時だけのご褒美何かあげようと思います!今はただ褒めるだけなので😅
ありがとうございます😊