
旦那さんはスマホ中心で家事育児は少ないが、食器洗いや公園連れて行く。困った時には子どもの相手もしてほしいが、言い方に気をつけないとキレる。他の方はどうですか?
専業主婦で子どもが未就学児のママさん、旦那さんとの家事育児分担というか、旦那さんは、平日の夜や休日どんなことしてくれますか?
我が家は、旦那は定時に帰って来てずっとスマホ、食事中もスマホ、私が2歳と4歳の子のお世話でてんやわんやになっていたり自分の夕食をなかなか食べられない状況でもスマホです。
ただ、食器洗いとごみ捨てはやってくれるし、
休日は子どもを公園に連れていってくれるようになったので、文句は言えないですかね?
私が困っている時に、
スマホを中断して、子どもの相手してくれたり、ほんの少しのお世話をしてくれたらなあと思ってしまいます。
一度、子どもはパパのことが好きなので、1日5分だけで良いので遊び相手をしてほしいとお願いして快諾してもらったのだけど、実行は2回だけでして。
ただしつこく言うとキレるタイプなので言い方や言う頻度を慎重に考えなくてはいけなくて。
みなさんどんな感じですか?
- あいママ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
平日は朝着替え、夜は子供のお風呂、ご飯食べさせる、食器洗い、ごみ捨て
休日は上と同じこと+公園だったり旅行だったりしてるので分担っていう分担はないです😂

和三盆
平日は夜遅くに帰ってくるのでノータッチ(ゴミはまとめてあれば出してくれる)です。
休日は休みたいの分かるのであまり言いませんが、子どもと率先して遊んであげてほしいなーとは思ってます。スマホの片手間に遊んであげてる感じなので😅
男の人は結構そういう人多いんじゃないでしょうか。
あとは休日はお風呂入れてもらってます。
-
あいママ
スマホを片手間に遊んであげる、やはりそんな感じなんですねー🤔
やはりこれからもうるさく言わないようにします- 11月14日

ママリ
平日は帰りが遅いので、自分の洗い物、お風呂掃除、ゴミ出しです!
土日は洗濯やら買い物やらお布団干す、エアコン掃除したり色々してもらってます!
-
あいママ
お布団干すとかもしてくれるんですねー
帰りが遅い人もいることを考えれば、食器洗いとかしてくれてることを感謝しないとなんですねー🤔- 11月14日

︎︎はじめてのママリ🔰
平日は定時で帰る日が1日あるかないかなので、ほぼほぼワンオペです💦(子供も朝しか会わない事が多いです)
休みの日はまとめての買い物や公園行ったり、出かけたり、晩御飯つくりはやってくれます!!
けど、片付けは私➕普段の家事なのでやることは増えてるような😓でも、子供の相手をしてくれるので、平日よりはスムーズに進むかな?と思います。
うちもスマホみつつではありますが、旦那に限らず私もついつい見ちゃうことあるので互いに注意しつつやってます🫢
ただ旦那も時々ひとりの時間が欲しいというので、月1ぐらいで子供達連れて実家帰ったりしてます!
-
あいママ
旦那さんに一人時間作ってあげるのも大事ですね。
ワンオペの方もいることを考えれば、食器洗いをしてもらっていることに感謝で良いんだなと納得できました。
ありがとうございます。- 11月14日

砂遊び
平日21時頃帰宅ですが
子供達が起きてれば
ブロックしたり
お絵かきしたりしてますよ☺️
18時頃帰宅出来たときは
お風呂入れて
上がったら遊んでます
休日はおにぎり持って
一人で公園連れて行ったりしてます
-
あいママ
理想的です。
子供と遊んでくれるんですね✨✨
どうすればそんなパパになるんでしょうか。
うまく誘導したり、お願いしたりしたんですか?それとも、自然に?
うちの旦那は家の中で絵本をせがまれて読むことはあっても、一緒に遊ぶことはなく、せがまれると、「ママの所に行ってー」か「録画みたいのある?」とすぐに私かテレビに頼る旦那なので、憧れます。- 11月14日
あいママ
コメントありがとうございます。
平日の夜に一緒にちょこっと遊んだり絵本読んだりとかもあったりしますか?
退会ユーザー
うちは絵本は読まないんですが
遊びはちょこっとどころじゃないです🤣
娘のおままごとにほっとくと22時過ぎまで付き合ってます(笑)