※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害について、ADHDやASDの診断がなくても、凸凹があるだけで発達障害とは限らない。個人の能力には差があり、例えば家事が苦手でもクリエイティブな能力が高いこともある。

最近〜できないからADHDだと思うとか未診断だけどASDですっていう人多くないですか?
私は診断済みのADHDです
発達障害って発達の凸凹(できることとできないこと)を表すものであって能力が全体的に低いのは違うんじゃない?って思ってしまいます
凸凹無しで全部低めだと発達障害ではないですよね?
ちなみに私は家事など生活全般のことは全くできませんが、クリエイティブ力が高いので健常者なはない発想やデザインができます
↑私の発達障害の友人や一緒に仕事をしている発達の人には同じような人が多くて、言い方が悪いですが何もできないどうしょうもないって人は見たことないです

コメント

はじめてのママリ🔰

でもその人がADHDだろうがなかろうがママリさんには影響ないですよね?!
発達障害とかってその人によって全然違うし全部低めでも発達障害もあると思いますよ。
自称でもその人がそう思う事によって気持ちが楽になるのならいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん発達障害だから仲良くしてよ!仲間に入れてよ的な人は本当に迷惑ですね🤔
    なるほど、勉強になります✍
    ありがとうございます😊

    • 11月13日
しんぐるママリ🔰

診断済みのADHD、ASDですが
全体的に能力低めと言われてます😅
何もできないどうしようもない人ですみません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達検査のグラフは見ましたか?
    グッと上に上がってる項目がありますよね?
    そこをどれだけ伸ばせるかですよ😊
    何もできないどうしようもなくないですよ!
    お子さん二人を育ててるじゃないですか!♡

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

凸凹無し全部低めで発達障害という人が身近に2人います。知的障害まで低くはないですが全般的に低めです。
発達障害と言っても色々です。あなたの物差しだけで決めない方が良いですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凹凸無くても発達障害に認定されるんですね🤔
    発達障害は誰しも高めの能力を兼ね備えてると思ってましたが全然ない人もいるんですね🤔
    勉強になります!
    ありがとうございます😊

    • 11月14日
ゆん

全部低めの発達障害です!
発達障害でも特定の事に特化してすごい人いますが、私のまわりは全部低めでできない人が多いです。なので、発達障害といってもいろいろかと思います!社長とかでも発達障害の方たくさんいらっしゃいますしね😊
主さんは、発想やデザインができてすごいですね!!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もなんですけど、おそらく特化してる人ほど発達レベルが重度なんだと思います🤔

    • 11月15日