![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイスリーの内服をやめると眠れないか不安。薬やめた人は眠れない日が続いたか。気持ちで眠れるかもしれないが、難しい。アドバイスをお願いします。
入眠困難でマイスリー5ミリを内服していましたが、昨日内科で先生に追加処方をお願いしたら、難しい顔されつつも処方はされましたが、飲むのはできたらやめた方がいいとのことでした。
薬を昨日飲まずにいたら、やはり眠れずに、2時くらいに半錠のみ、すぐに寝れました。薬が効いたのか、飲んだ安心感なのかはわかりません。このまま、内服し続けないと眠れないかとおもうと、早めに切らなきゃなと思ってます。薬やめた方は、しばらくは眠れない日が続きましたか?
気持ちの問題で、気持ちの持ちようで、寝れるとおもいますが、今の私にはなかなか難しいです。アドバイスお願いします。
- あずき(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
内科での処方は厳しいので、心療内科や精神科のほうが長めに効く薬を出してもらえるかと思います。
眠れないときはお薬に頼ってもいいかなと思います。私の場合ですが、身体が眠れることに慣れるまではお薬が必要でした。
あずき
ちなみにどのくらいの期間飲まれてましたか?
退会ユーザー
お薬の種類や強さは定期的に変えていましたが、5年以上は飲んでいました。
あずき
そうなんですね😣
副作用に認知症のリスクがあがるともあるんで、ビビってます😵