※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のMaMa💙🩷
家族・旦那

旦那さんは育児に協力的で、家族や義実家では手伝ってくれるが、自分には理解が足りないと感じている。ストレスを感じている状況です。

旦那さん育児手伝ってくれますか?

私の旦那は夕飯と息子の風呂はしてくれます
休みの日はミルク上げてくれるのですが結局眠くなり
寝かけて息子の口から哺乳瓶がはずれ、交代するのですが

愚痴になるのですが吐けるところがないので許して下さい

こっちだってなんで泣いてるのか分からないのに
旦那がずっと一緒に居るのになんで泣いてるのかわからないの?とゆわれました。腹が立ちますめちゃくちゃ

自分は好きな時間に寝て好きな時間におきて
眠かったら好きな時間に昼寝する

息子がギャン泣きしてたらうるさいーと言う

それなのにパパっ子になってほしいとか

外面だけはいい旦那なので実家や義実家では
進んでミルクやおむつなどします
腹が立って仕方なく私は溜め込むタイプなので
ストレスでしかない

コメント

ママん

男なんてそんなもんですよ👌
期待しないで自分が全部やればイライラもしなくなります
3人ワンオペしてますよ👍
夕飯もお風呂もミルクも寝かしつけも全部やってました。やらない旦那は諦め肝心です

ミク

うちの主人もはじめは母親はなんでもわかる、できると思ってましたね💧

私は何度もブチ切れましたよ😆
今では率先して色々できるようになり育児のパートナーとなりました❤️

deleted user

何でもしてくれます🤲🏻´-

はじめてのママリ🔰

手伝うって言うか普通にやります。だって自分の子供だもん。口酸っぱく二人の子供なんだよって言って、子供のことを何でもやってもらえるようにしといた方がいいですよ。

はじめてのママリ

なんでもやりますよ〜
私が数日いなくても1人で2人みてられます🙆‍♀️
まわりもそういう旦那さんがほとんどですね🤔

はじめてのママリ

その頃はほぼほぼ何もやってくれませんでした🤣
そんなもんかな?と思います!
腹立つ発言も沢山ありましたし、独身か?と思うような行動もめちゃくちゃされてました!
父親の自覚なんてまだまだないと思いますよ!

子どもが成長するとともにだんだん協力的になってくれました!

はじめてのママリ

旦那さんも育児は「手伝う」ものくらいの意識なんでしょうね、、
私も子ども産まれる前は育児を手伝うという言葉に全く違和感を感じなかったのですが、夫の職場の先輩が育児に関して「手伝う」という言葉選びをしたらしく、夫から「育児に関して手伝うって言ってる時点でおかしくない?2人の子どもなのに。」と言われて初めて、たしかに。となりました。

うちの夫は私がいなくてもオムツ替えやお風呂、離乳食も作るところから食べさせるところまで一通りできますが、熱を出したとかいつもと違うことが起きると、言い方悪いですが急に使えなくなります。
臨機応変な対応が苦手な気がします。
母親専門学校なんてないし、夫がパパ1歳なのと同じで私だってママ1歳なのに、なんで私は全部わかってる前提私に聞いてくるの!?私だって調べて知識得てんだから調べてよ!って思ってましたし、言ったこともあります。

期待しないとかとはちょっと違いますよね。
なにか特別なことを求めてるわけじゃなくて、自分の子どもをお世話するという当たり前なことを当たり前にしてくれないからイライラする訳で、、

旦那さんに変わってもらうにはもう何度もぶつかりあって、育児は手伝うもんじゃねー!あたりまえにするもんだ!と意識を変えさせるのがいいと思います🤔
沢山悩んでここに書いておられると思うので、同じ状況だけど私はひとりでやってますという意見は無視しちゃって大丈夫です🙆‍♀️