※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
家族・旦那

義母との関係に違和感を感じており、価値観の違いが辛いと感じています。具体的には、突然の訪問や差し入れ、育児に関する考え方、義実家の宗教的な習慣、感染症に対する考え方などについて悩んでいます。

義母について
違和感を感じることが多いのですが…
価値観が違うとつらいですね

⚫︎今から行くからって差し入れをいきなり持ってくる
⚫︎私がパートに行っている間に夫に連絡していきなり訪問
⚫︎子どもが赤ちゃんの頃、周りに頼る人がいなく
私が産後鬱になっているのを知ってて
夫が元々フェス(2日間通し)に行くのが好きなのですが
ツテがありチケットをとろうか?と言う
⚫︎家事育児に協力的な夫なのですが
なんでやってるの?と夫に言う(女がやるものと思っている)
⚫︎車が1台なのですがどっちが通勤に使ってるの?と聞く
(夫がないがしろにされてないか確認している)
⚫︎義実家に泊まった際、トゥルースリーパーと普通の布団2組用意されており、夫が私に使って良いよと言ったので
甘えさせてもらいトゥルースリーパーの方で寝たら
翌日どっちが寝たの?と聞いてきて
私だとわかったら不機嫌に
⚫︎義実家の宗派の寺のお守り、お札(家族分、名前入り)を
毎年くれる
結婚したら義実家側の宗派になるものなのでしょうか?
⚫︎感染症はうつってもお互い様の考え
事前に教えてもらえずもらってしまいました
⚫︎嫁の立場で意見は言うな(どんな言い方であってもNG)

コメント

ママリ

全然無理、全部無理です😇
頭おかしすぎます、距離置きます

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ありがとうございます✨
    夫には理解されないので
    わかってもらえて嬉しいです😭

    • 17時間前
ママリ

少しずつ距離とるのは無理ですか?😢
お仕事だったり、引っ越す予定などありますか?
私もあまりにも義母が酷くて、仕事などを理由に会う回数減らしました💦
旦那にも責め口調にならないように気をつけながらこちらの気持ちを何度か伝えていくとわかってくれて(初めはかなり義母を庇っていましたが)義母の所へは旦那と子どもたちだけで顔出しに行ってくれるようになりました。嫁は土日も仕事あるシフト制だと言ってもらい、嫁仕事の日に会いに来てることになってます。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます😭✨
    家を建ててしまったので物理的には難しいです。💦
    行く頻度は減らして
    少し距離置いていたのですが
    それが気に食わなかったようで
    色々夫に言っていたみたいです。
    同じ状況なのですね
    旦那さんが理解してくれたのは心強いですね😭
    夫はお互い様、どちらの肩も持たないと言われました。
    根に持ちすぎと言われます。

    • 17時間前
みむむ

うちも似たような義母です!
何回かブチ切れたら一時的に大人しくなり、また少ししたら調子に乗るから苛々します。笑

距離感バグってるんですよね💦
私はあんまり関わりたくないから最近は義実家に顔出してないです!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます🙇✨
    義母に直接伝えたのですか?
    旦那さんからですか?

    まさしく距離感はバグってるので
    やんわり伝えた事があって
    義母は
    罰の悪い事は聞きたくないので
    嫁は親子じゃないから
    モヤモヤする事は夫婦間で処理しろ、こちらに言ってくるなって
    夫に言っていたようです。

    • 17時間前
  • みむむ

    みむむ

    旦那伝いに伝えましたが、旦那は自分の親に物申すタイプじゃないので私が言えって言った事は義両親にバレてます🤣💦

    親子じゃないって言うなら、ちゃんと線引きしてくれる?って話ですよね!
    義両親の事で旦那と揉める何て1番嫌ですよね…言いにくいし、でも言わなきゃモヤモヤしますし🥺💦

    • 8時間前