![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワキガの子どもさんを持つお母様がポジティブなアドバイスを求めています。子どもへの遺伝や将来の悩み、伝え方について悩んでおり、経験を聞きたいそうです。他のお母様のポジティブなアドバイスが欲しいとのことです。
ワキガの子どもさんをお持ちの方でも、そこまで悲観していないお母様いらっしゃいますか?
ポジティブなアドバイスが欲しくて投稿しました。
我が子はまだ小さいのですが、私自身がワキガで子どももベタベタ耳垢なので遺伝させてしまったと思います。
この先、学校で嫌な思いをしないか体育や部活などで苦労しないか。
私がとても神経質にケアをしてきたので、効果のあるケア用品は教えてあげる事もできるし、親ができる事は何がなんでもしてあげるつもりです🥲
今から悩んでも意味がないのに、先の事を考えては申し訳なくて、悲しくて毎日辛いです😭
また、もう発症しているお子様がいるお母様方はどのように、なんと本人に伝えましたか?
ワキガというワードを出すべきなのか臭う体質というようにオブラートに包んだのかなど、まだまだ先の事ですが我が子が傷つかない伝え方をしたのか色々経験をお聞きしたいです😖💦
ある程度理解できる歳になったら小さなうちから
「ママがワキガ体質であなたも耳垢がベタベタしてるから、同じかもしれないからね、もし気づいたら言うね。あなたも気になったら相談してね。」
と言っておこうかなぁと考えていました。
思春期真っ盛りにいきなり伝えるよりもいいのかなぁと💦
本当に病むほど悩んでいるので…私はこんな風に考えて吹っ切れたよー!気にしてないよー!というポジティブお母様、、
なんでこんな悩んでたんだろうと思えるアドバイス下さい😭笑
- はじめてのママリ🔰
コメント
![★★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★★
多分息子に遺伝してるのかな?と思っている者です。
まだ耳が湿ってるのみで、匂いとかはまだまだ思春期ごろにならないと分からないので吹っ切れたりとかはないですが、、、。
ある程度になったらちゃんと話してお金かかるけど、ミラドライをさせてあげよう!と思っています。
それやれば半永久的に匂わないって言いますし、それやってあげれば悩むのは匂いし始めたときだけだと思うので😊
治療法があるだけでとても前向きになってます、私は。
なので、その伝え方で十分いいと思います!
+治療はあるから一緒に病院へいくからね!と声掛けてあげるかな、と思いました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは母からワキガと知らされてました。
といっていうか言わないかではとくにかわらないです
-
はじめてのママリ🔰
自分で気づきますもんね🥲
- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
あまり気にしなくてもいいです!私嫌とかなかったですよ
- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか🥲
どのようにお母様に伝えられましたか?- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちの母ワイルドなんで笑
あんたもわきがやわ。
まわりになんか言われてもきにせんでいい、、みたいな感じでした- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
とても良いお母様、、!!
軽い感じで言われた方がいいのかもしれませんね!- 11月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夫がワキガで、娘はベタベタ耳垢なので…もしかしたら…と考えています!
もし臭いが、気になるようになったら手術も視野に入れてます!
お金で解決出来るなら、悩みとしては軽いやつー🌠とポジティブに考えてます😊
-
はじめてのママリ🔰
お金で解決できるなら、、確かにそうかもしれません💦
悩みとしては軽いやつ〜という言葉に少し気持ちが楽になりました🥹- 11月10日
![Yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuu
今はケア用品沢山あるから、ちゃんとケアすれば全然匂わないレベルになりますよー^ ^
うちの子も中学生で部活終わりはヤバイので、ケア用品渡して、ちゃんとやってもらってます!!
最初は不服そうでしたが、周りも不快になるから、身だしなみと同じだと伝えて、きちっとしてもらってます。
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか🥹?
部活しててもケアしておけば、匂わず帰ってきますか?💦
やはり最初は不服ですよね!笑
でもきちんとしてえらいですね☺️- 11月10日
-
Yuu
最初はデオナチュレのストーンでケアしてましたが、今はパースピレックスと言う商品で劇的に良くなったので、それを愛用しています!!
- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
やはりパースピレックスは最強なのですね!!
それをすれば周囲にバレる事はないですか??- 11月10日
-
Yuu
近づいて匂っても無臭レベルになります!!
今まではそばに行っただけでにおっていたので💦
手術を考えたくらいでしたが、本当に効きました!!- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません🙏
私もワキガで、息子の耳垢がキャラメル色のドロドロです😭
ワキガレベル重度を覚悟しています。。
Y uuさんの息子さんは、耳垢はどんな状態でしょうか?ワキガレベルも教えていただけると幸いです🙇♀️
パースピレックスで臭いが抑えられるなんて希望✨です🥺- 11月15日
-
Yuu
一番上の中学生の娘なんですが、耳垢はもう私が耳かきしてあげていないので不明ですが、部活で帰宅して、そばに居て匂うレベルだったので、まぁまぁだったと思います。
デオナチュレも良かったんですが、やらなかったらめっちゃにおってたので、パースピレックスの方がズボラな娘にも合っていたようです^ ^- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦
良いことが聞けて将来の事あまり考えなくなりました❣️
本当にありがとうございました😭!
下の方での返信に便乗なのですが、、お子様の耳掃除をしていた時期までの耳垢は黄色〜オレンジ〜茶色、ベタベタ〜キャラメル状、どんな感じだったか教えて頂けますか??- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
質問者です💗
全く同じ感じで私も心配しています💦
息子さんの耳垢は何日に一回のお掃除でキャラメル状になりますか??- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます‼︎
失礼しました、娘さんですね😊
いまの耳垢の状態は不明なんですね。
私はデオナチュレでもダメなくらいのワキガレベルです😵パースピレックスは効きました🙆♀️- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
下にコメントしようと思いましたが、私もポジティブじゃないので、こちらでコメントさせていただきました🙇♀️😅
私が質問したかと思うくらい、同じ気持ちです😣
耳垢掃除は、1週間くらい放置で、べっこう飴状、2週間くらいでキャラメル状です😭汚い話ですが、耳垢を指でこすって匂うと、ワキガ臭がします😭- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
同じ気持ちでなんだかホッとしました💦
もう本当心配と不安がずーっと頭にあってどうにかなりそうでした🥲
べっこう飴状、キャラメル状はどちらも色は濃いオレンジや茶色ですか?
私は耳垢の匂いはまだ嗅いでないので確認してみます!
色々心配ですよね、、💦- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
私もまだまだ先だと思うのに、毎日ってほど心配しています⤵️
こんなにかわいいのに、臭くなるのか…と泣けてきます😢😢
色は濃い黄色、ほぼ茶色ですね!手に拭うと、ワックスのような質感です‼︎
うちは男の子なので尚更心配なのかもしれないです💦こまめなケアができずワキガがバレるんじゃないかなとか、手術すると脇毛がなくなるのでツルツルでいいのか…、陰部の匂いの指摘もしずらいと…考えてしまい楽観的になれません😅‼︎- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、そうなんですね🤔
本当に分かりすぎます💦
うちも男の子なので、全く同じ心配です。
思春期で親が言う事素直に聞いてくれるのか、ケアでなんとかなればいいけど、もしならなかった時に手術で脇毛がなくなったら…。
色々考え出すと負のループです💦
でも、ママリや他サイトで検索しまくって得た情報なのですが、ワキガでも胸や裾に全ての方があるわけでもなく、ない方もいるそうです!
女性は耳垢の状態とワキガレベルはあまり比例しないそうですが、男の子は耳垢とワキガレベルが比例しやすいと聞いたのでとても不安になり色々調べましたが、オレンジや茶色でも軽度〜中度の方はたくさんおられました🥺!
ママリでも皆さまのポジティブな意見を聞いて今は前より前向きにはなりましたが、やはり心配ですね( ;ᵕ; )- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
男の子なんですね💦
女の子なら、自分も経験しているのでケアはこまめにできる!と思ますが、男の子がトイレなどでこまめにケアしていると、いじめられたりしないかな🥲と心配してしまいます。
本人への指摘も同性よりしずらそうですよね😭
ワキガ=胸、すそもあるわけではないんですね😃✨
耳垢の関係性、五味先生のサイトで見ました!
色が濃くても軽度〜中度の方もたくさんおられるのですね❗️希望です🥹生の声を信じたいです!
部活など、心配ですか?
スポーツしていたら途中でケアできないし、大量の汗でめっちゃ臭くなりそうです🥲
すみません、ネガティブなことばかりで💦💦- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
分かります分かります!
なので、思春期に入るまでにタイミングを見て「あなたはこういう体質だからいつか臭うかもしれないからね。ママも同じだったし、全力でケアするから心配しないでね。」的なことを伝えておこうかなぁと今から考えたり、もし臭ってきたら同性のパパから伝えた方が傷つかないかな?とか1番良い方法を悩んでいます💦
まだまだずーっと先なのに🥲
生の声、希望ですよね!
なので息子さんも全然重度じゃないかもしれません✨
いえいえ、共感していただいて嬉しいです🥲
部活、心配すぎます…。
女の子なら吹奏楽部とか色々ありますが、男の子なら運動部が主でしょうし…水泳なら…?と思いましたがもし手術になったら傷跡も脇毛がないと目立つよね…とか心配です。。
でもでも、これも私にとって朗報なのですが最近の男子は結構脱毛するらしいので我が子たちが思春期になる頃は薄毛でもツルツルでも気にならないかもしれない!!✨とそこは希望を持っています☺️
そして上の方のコメントで、部活をした後も無臭と聞いて、そこまで心配いらないのかも?!と思えました💦- 11月16日
![いつも ありがとう🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつも ありがとう🍀
小学5年になった頃、
本人から
「僕の脇、くっさ〜🤣」って言ってきました。。
(とうとう来たか…)と思って、「コレ塗っとき〜」とデオナチュレを渡しました😅
ワキガという名称はいってませんが、何人かに1人は臭い人がいて、実は私もそうだと言いました😂
まぁ、私もどうにかやり過ごしてきたので、手術する方法がある事は伝えつつも、後は本人の意思に任せる事にしてます😁
まだ周りに気付かれず、本人もまだ悲観的じゃないので、母も今の所、楽観視してます。
-
はじめてのママリ🔰
本人からそんな軽い感じでいってもらえたらいいですね☺️
なるほど、、何人かに1人って言いかただとそこまで深刻な感じしませんね!
親が悲観的で神経質だと子どもにも影響しますよね💦
kさんみたいに支えてあげれたら、、と思います🥲💕- 11月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はワキガではなく元旦那がワキガで娘に遺伝しました。
小さな頃から耳垢はかなり湿っていて5年生の時に私が気付きました。
本人には正直にワキガ体質って事を伝えましたよ😊
本人の希望で手術することにしました😊
今はほぼニオイはなく楽しそうに大学通ってます😊
まだわかりませんが息子もワキガになる可能性は大いにありますので本人が手術を希望すればさせてあげる予定でいます!
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
詳しくありがとうございます😭
ケアで間に合わなければ手術さえすればいいですもんね💦
あまり深く考えないようにします🥲
ありがとうございます😭- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
過去の質問すみません🥲
何歳で手術されましたか?🥲- 2月4日
はじめてのママリ🔰
手術がありますもんね!
ありがとうございます。
治療と一緒に支えるよというのも付け足しますね☺️
☆☆☆さんは、私のように事前にそう言う体質かもとは伝えずに、思春期に匂ってきたら伝えようと思っていますか??
★★
ワキガって本当に悩みますよね😭遺伝させてごめんねって思いますし…。
私自身が親に伝えるのが苦手だったので、こどもにはオープンでいれるよう、ある程度ワキガっていう言葉と意味が分かるようになったら(小学生高学年とかかな?)少しずつそういう体質なんだよ、とは伝えようかなとは思ってます。
匂った時に言ったら、なんでもっと早く言ってくれなかったんだよ!!とか言われそうなので😂
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦
同じ考えでホッとしました☺️
我が子はあまり悲観せず楽観的に考えてくれたらいいなぁと思います😭