![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後7ヶ月で不眠に悩んでいます。パニック障害持ちで抗不安薬、抗うつ薬を服用していましたが、現在は断薬中。数日前から眠れなくなりました。不眠改善の経験を聞きたいです。
産後半年以上経ってから不眠になった方いらっしゃいますか?
現在7ヶ月なのですが最近夜寝言泣き?が多く眠れなくなってしまいました。
もともとパニック障害持ちで妊娠前〜産後4ヶ月まで抗不安薬、抗うつ薬を服用しておりましたが断薬しました。
眠れなくなったのは数日前からです。
薬はもう飲みたくないのですが不眠が改善した方いらっしゃいましたらお話聞きたいです🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私も妊娠前から抗不安剤など服用していましたが
産後しばらくしてから不眠とメンタルがきてしまい
また服用しています。
子供のため!元気でいるため!と思い服用しています
無理しないでくださいね
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
差し支えなければ教えて頂きたいのですが、薬を飲みながら母乳はあげてましたか?
妊娠中も服用していたのでもう遅いかもしれないですが気になり飲みたくなくて…
まま
私が飲み始めたのは完ミに切り替えた時だったので💦
でもお薬の種類によっては大丈夫なものもあると思います🌟
妊娠中も服用してたことは産院の先生は知ってますか?
はじめてのママリ🔰
知っていて授乳にも問題はないと言われているのですが神経質になっていて🥲
教えて頂きありがとうございます。
ミルクにすることも検討しようかと思います。
まま
そしたら限界が来る前に服用しましょう!
大丈夫です!先生が言ってくださってるんですから☺️
不安かもしれませんがこれを機に徐々に完ミにしていくのもいいと思います☺️