※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

我が子は抱っこ紐でしか寝なかったが、最近おしゃぶりで寝るようになりました。自分で寝る力が身についているのでしょうか。

抱っこ紐でしか寝なかった我が子。
新生児は寝てるかミルク飲んでるかだよ、と聞いていましたが
我が子はずっと泣いていました……
モロー反射も酷く、生後1ヶ月経っても、抱っこ紐でずっと歩いて寝かしつけをしていたりしましたが
ある日を境に、座ってトントン揺らしていると最初はギャン泣きでしたが寝るようになり
ここ数日はおしゃぶり咥えさせてトントンしていると寝るようになりました😲
自分で寝る力?が身についているのでしょうか.

コメント

はじめてのママリ🔰

ちなみに息子は、1歳まで抱っこ紐で寝かしつけしてました…抱っこ紐ではなくても、抱っこじゃなきゃ眠れない子で、ソファや床に置くなんてもってのほかでした😭😭

👦🏻👶🏻

自分でねんねの力がついてきたんだと思います!!
私も眠すぎて寝れない覚醒した時の息子は何をしてもダメだったんですが、同じく最近は根気強くおしゃぶり&トントンで寝てくれるようになりました🥰