※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
ココロ・悩み

上の子可愛くない症候群について悩んでいます。下の子の相手で疲れ、怒ってしまった経験があります。どうしたらいいでしょうか?

二人目の産後、上の子可愛くない症候群になった方いますか?

妊娠中もつわりや切迫早産で妊娠後期に切迫早産や上の子の赤ちゃん返りで、可愛くない症候群が出て悩んでました。
普段はとてもいいお姉ちゃんしてくれるし下の子が泣いてると、あやしたり絵本読んだあげてたりいい子です。

でも今日は下の子の寝ぐずりがすごくて、上の子のはしゃいでる声でせっかく昼寝で寝かせてもすぐ起きてギャン泣きやグズりで1日抱っこの日でした。
旦那に育休とってもらって、家事育児や上の子の相手等してもらってますが、今日は特に下の子の相手で疲れてしまって上の子の散らかしっぱなし、ご飯も下にごぼしまくりの態度はつい怒ってしまいました…

そしたら、旦那に泣きついて「ママに怒られるこの世界やだ、マリオのいる世界に行きたい」と言いました。
園から帰ってきて、夕方の疲れたグズりも重なっていたと思います。。
反省はしていますが、上の子が可愛くないと思う事が下の子産まれてから増えました。。

批判はいらないです。

コメント

えみこ

今まさに上の子可愛くないです😥
2人目がかわいくてかわいくて、上の子の口が達者で生意気なのにイライラする毎日です。
本人に悟られないように、かわいいね!大好きよ!と毎日たくさん言い続けながら自分にも暗示をかけています。
時が解決してくれると願っています。
頑張りましょう😂

  • mi

    mi

    年の差も近い方からのコメントありがとうございます🥺

    めちゃくちゃわかります😭
    上の子元気なのは嬉しいしなるべく優しく接したいけど、えみこさんと同じく口答えはするし生意気だしもう18キロあるのにすぐ抱っこ!抱っこ!でヘルニア持ちの私は無理で旦那に変わってもらってたら、旦那も腰痛めました、、😓

    グズったり中々寝てくれなくてしんどいけど、下の子が可愛くて余計に心しんどってなります。

    ありがとうございます👏

    • 11月7日
エリー

わかります。
下が産まれて上の子にかかりきりになれなくなって朝の準備とかちんたらやってるの見るとさっさとやれよ、とか、ひとりでできるでしょうが!と突き放したくなります。大きくなれば嘘をつくのも上手くなります。そのせいでやった、やってないの説教になって嘘をついていた事がわかったりすると本当にイラつきます。一時期、本当に上の子が無理になっちゃってあからさまなご機嫌取りな「ママ、だいすきー」と言われたときに「ママはそんな好きじゃない」と言ってしまったことがあります。しかも言った後に反省なんてしませんでした。むしろ言ってスッキリしたと言うか。最低ですよね。自分の子供を自ら傷つけにいくなんて。今は少し落ち着きました。わかってくれる人ってあんまいないですよね。

  • mi

    mi

    共感していただけて、嬉しいです🥺

    まさに今、嘘をついたりズルしたりする事を覚えてしまい毎朝の支度も戦争です。。
    歯磨きをするのが嫌いで、朝は旦那がメインで家事しながら上の子の歯磨きや支度を手伝ったりするのですが、本当に時間もかかってこっちは焦ってるのに、まだやれてないのにやったとか口答えしたりします💦
    こちらが少し手伝うと、何で手伝うの?自分で支度したい!と地雷を踏み癇癪と泣きの毎日です…
    突き放す言い方をしたらしたで、構ってモード全開になりますし…
    下の子のお世話や授乳で手一杯の時は特にメンタルにきます😓

    最近少しキツい言い方するとすぐ、それはちくちく言葉!と反論して言い訳を増やして口答えばかりしてきます。
    どうやら、園でママに怒られる事を話したみたいでちくちく言葉というのを教えてもらったみたいで…
    私が悪いですが、正直余計な事教えるなよ…と思ってしまいました。
    今年の先生は若い独身の様な先生なので、先生されてるとはいえ育児の大変さなどは分からないんだろうなぁって引いて見てしまってます。

    下の子産まれてすぐの新生児期が特に上の子可愛くない症候群が強くて、旦那にも娘に当たって可哀想と言われ産後メンタルで泣いてしまいました。
    産後すぐに友人にゴルフに誘われ断れず育休の身でよく行けるよな…って本当全てにイライラでした。

    なので、エリーさんのお気持ちすごくよくわかります🥺
    しかも3人もお子さんいらして尊敬しかないです😢
    わかってくれる人あまりいないし、話した所で最低な母親の自分でさらに自己嫌悪で本当にツラいですよね…

    • 11月8日