※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんについて、母乳とミルクの給養量について悩んでいます。寝不足で困っており、どうすれば良いかわからず悩んでいます。助言をお願いします。

あと2日で生後1ヶ月になります。
混合栄養でやってる方にお聞きしたいです🍼
長文で読みづらくすみません🙇‍♀️

産後すぐは直母拒否のため搾乳+足りない分ミルクでやっていたのですが、新生児訪問で助産師さんにサポートしてもらい直母ができるようになりました。
ただ、母乳量がどのくらい出ているのかわからずミルクを足す量がわかりません…。出生時約3,500g→生後22日で約4,100gになっていました。

できるだけ母乳を吸わせた方がいいかと思い、ミルクを足さずに泣いたらおっぱいで8回〜/日、そのほかに夜寝る前と沐浴後はミルクのみ与えています。
しかし直母にしてからまとまって寝てくれなくなり、一日の睡眠時間は10時間〜11時間程度になってしまいました(搾乳でやっていた時期は13時間程度)。もう授乳から3時間過ぎても起きるまで寝かせていいよと助産師さんに言われましたが、一度も3時間以上寝てくれたことがありません。寝る前ミルクのみ100mlでも2時間弱で泣いて起きてしまい、抱っこしてもダメでおっぱいを吸わせています。しんどいからミルクにしているのに全然寝てくれません…。
3時間毎に毎回母乳+ミルクでやるべきなのか、ミルクのみの量をもう少し増やして様子を見るべきなのか、どうすれば一番いいのかわからず悩んでいます。正直直母ができた嬉しさよりも寝不足のしんどさが勝っていて辛いです。
どなたかアドバイスをいただければ嬉しいです😭

コメント

ぽぽ

混合でやってます🙋‍♀️
赤ちゃん自身はミルク増やしたら吐きますか?
4000gを超えているので、もしかしたら100mlじゃ足りないのかもしれないですね🤔
下の子が4000くらいの頃に飲んでいたミルクは110~120mlで夜の睡眠3時間ピッタリくらいだったので😂
20mlずつくらい増やしてみて、赤ちゃんか飲んでくれるかとか様子みてもいいと思います。
産後はほんとうにしんどいと思うので、夜はミルクに頼って寝ちゃいましょう🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までミルク100mlの時は勢いよく飲んでましたが吐きませんでした。太り過ぎたら…とか心配していたのですが、体感的にも体重が重くなっていそうなので120ml試してみます😭せめて3時間寝てくれますように…!
    アドバイスありがとうございます☺️️

    • 11月7日
くっぱ

生後5ヶ月の男の子育ててます!3ヶ月手前まで母乳よりの混合をしていました!
今は完ミです!
赤ちゃんそれぞれですが、基本母乳だと腹持ち悪いのですぐなくと思います!
母乳をあげて、泣かなければミルクは足さなくていいと思います!泣いたらミルクを足すって感じで、基準作ったらいいかもです!

うちの子も3時間なんてもったことなかったですよ🤣
1時間とかで泣いたりしてました!私も睡眠不足でしんどくて
寝る前ミルクとかにしてましたが、それでも3時間もなたないか、やっともつかくらいでしたよ!
ミルクにそんなに期待するんじゃなかったなー。と思いました😅
たぶん、よくねる赤ちゃんもいれば、全然寝ない赤ちゃんもいるので、そのくらいの月齢はしょうがないかもです🥲
寝不足しんどいですよね、、
私も、しんどくて毎日昼間イライラしてました。昼間は昼間で泣くか寝るかしかしてない子だったので、イライラして八つ当たりみたいなんしたこともありましたよ😅
今は、月齢とともに、間隔もあくようになってきて、一人で遊ぶ時間とかもできて、だいぶ楽にはなりました!
間隔それでも、3時間半から4時間くらいですけどね🤣
なんか、あくときはかなりあくけど、空いてしまうと逆に飲まなかったりするので、もう最高でも4時間くらいであげるようにしてます、😅
離乳食も始まったので、だんだん減ることを願うばかりです😙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際のご経験談ありがとうございます😭
    やはりミルクを無理に足す必要はないんですね…たくさん飲むとなんとなく唸りがひどいので、無理してあげるのもなぁと思っていました。個性なんですかね😂わたしもミルクに期待しすぎていました💦
    今のところ昼間ほとんど寝ずに起きていて、夜も頻繁に起きるのでかなりしんどいですが、そのうち楽になることを祈って乗り切ろうと思います…!子どもに当たっちゃう乃よくないなと思いつつ、寝不足が続くと気持ちに余裕がなくなりますね🥲頑張りましょう💪💪

    • 11月12日
  • くっぱ

    くっぱ

    経験を聞くほうが一番為になると思うので😌
    まぁ、赤ちゃんそれぞれあるので、一概には言えませんが😅

    唸りは、その頃特有らしく
    急激に体重が増えたり、あとは
    ミルクを消化しようしようとして唸って、下に下におろしていくみたいです!

    量が結構飲めるようになると
    寝るようになるかもです!
    昼間は、だんだんリズムついてきたら、このぐずりは眠いな。これはかまってだな。っていうのがわかるので、対応できるようになります😙

    なんか、その頃しんどいしんどい。ってなってたけど
    だんだん慣れてきて、余裕でると成長が早い早い。に変わりました🤣
    あっという間です、だから
    しんどいも味わっとくほうが
    いいです🤣
    その当日はそんなのいいからはやく成長して!って感じですけどね😂(笑)

    お互い、がんばりましょうね!!

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいことも悪いことも、経験された方がいてお話が聞けるとなんだか心強いです😂🙌
    唸りも今は仕方ないんですね…赤ちゃんが頑張っているんだと思うことにします!

    ちなみに、生後1ヶ月くらいで足す時のミルクってどのくらいにしてましたか?質問を重ねてすみません🙇‍♀️

    しんどいも味わったほうがいいって言葉になんだか救われた気がします!気持ちをおおらかに持たねば🥹
    今日もまた夜もがんばります🍼

    • 11月13日
  • くっぱ

    くっぱ

    なんかですね、おっぱいをくわえて、飲んでる音?がごくごくって吸ってるように感じるのがながければ、わたしはそんなに足してなかったです!
    5分5分の両乳で10ぷんが基本にしてて、右の方がめちゃくちゃ出てたので、時間を短くして、左も吸ってもらえるようにして、終わって、泣かなければ
    足さないし、泣いたら40-80とかで足してました!
    出てる感じがするなら、量少なめで、昼から夕方にかけては
    母乳の出が悪くなるので、
    そのときは80とか足してました!ほんとにおっぱいを飲んでる感じがしないので!

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️💓
    なるほど、たしかにゴクゴク飲んでる音がする時間帯としない時間帯あります!いろいろ試しながらなので参考にさせていただきます☺️
    あげすぎも唸る原因ってどこかで見たので、量も調整しながらやってみます🍼
    本当にありがとうございました🙌

    • 11月13日
  • くっぱ

    くっぱ

    調べると、出にくい時間がでてくるので、あれはあてになるとおもうので、調べてみてください!
    それを、参考に足すたさない決めてもいいかと思います!

    唸るのはその頃特有らしいので
    あげすぎとかあんまり気にしなくても大丈夫だとおもいます
    母乳を消化しようしょうとして
    唸るみたいです!!

    はい!無理ないように
    頑張ってください!

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

育児お疲れ様です😊

1人目完母で2人目の今は私も混合です!
私は生後2週間〜3週間の間は100ml、3週間〜1ヶ月検診までの間は100ml〜120ml飲ませてねと教わったのでもしかしたら20mlほど物足りてないのかもしれないです🥺
吐き戻しちゃったら100mlの方が良さそうですが吐き戻さなかったら増やしていいと思います😊
ちなみに記憶曖昧ですが1ヶ月〜2ヶ月は140mlって言ってた気がするのでもうすぐ1ヶ月ってことは120mlでも物足りなくなるかもしれないので120でも3時間以上寝てくれない日が続いたら140にしてみてもいいかもです😊
飲ませすぎも苦しくて寝ないとかもいうので難しいですが様子見ながら調節して夜少しでも寝てくれるといいですね😭

あと母乳量ですが、もし量が気になるなら
イオンの授乳室には体重スケールが置いてある所がほとんどなので1ヶ月検診が終わったら計りに行ってみるのもありです🤭
私は1人目のとき計りにいきました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺💓
    この頃だと120あげても大丈夫なんですね…!昨晩、ぽぽさんのアドバイスを受けて夜中の授乳をミルクのみ120mlで試してみました。吐き戻しはなかったですが、3時間はもちませんでした😂
    その後の授乳では母乳のみあげたんですが、2時間くらい唸ったりくねくねし続けて最終的に泣き出すという結末で…飲ませすぎというよりゲップがうまく出せずにガス溜まりしてるのかなぁという感覚ですが💦難しいですね😭

    イオン近くにあるので行ってみます!情報ありがとうございます☺️✨

    • 11月8日