※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ(25)👀🤍
妊娠・出産

産後すぐから家事をしている経産婦ですが、夫は手伝おうとしているものの忙しくて疲れているため、最終的には私がやることになりました。腰やお腹周りが痛くて辛いです。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

経産婦さんで産後すぐから家事をしていた人いますか??

今その状況で夫はやろうとしてくれますが忙しいようで疲れているのでそれを感じ取ってしまい私が結局するようになりました。

腰周り、下腹部左横腹が痛くて辛いです。
トコちゃんベルトは使ってますが左股関節もとても痛いです。
仰向けになっても痛いです。

同じような方経験があれば教えてください。

コメント

ママリ

すぐから普通にしてましたよ!今回もその予定です!

  • うさこ(25)👀🤍

    うさこ(25)👀🤍

    ですよね💦
    産前に冷凍のお弁当買いためていたのですがすぐ無くなってしまって😅
    動かないつもりでしたが夕飯作り、洗濯物や軽く掃除など最低限ですら育児の合間だと結構時間取られてしまって横になってる時間がほとんど無いです😭
    同じような方おられて少し安心しました💦
    コメントありがとうございます🌠

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

してましたよー!!!

  • うさこ(25)👀🤍

    うさこ(25)👀🤍

    ですよね💦
    しなくていいように冷凍物買いましたがまだ出番が少なくて😅
    コメントありがとうございます🕊

    • 11月7日
はじめてのママり

わたしも今月4人目お産しますが退院したら普通の、生活が待ってます😂😂

  • うさこ(25)👀🤍

    うさこ(25)👀🤍

    ですよね💦
    もう大丈夫だと思ってやり始めると痛みが出てきてしまいましたが、もう夫も私に任せる雰囲気なので😭
    お互いがんばりましょう😅
    コメントありがとうございます🌠

    • 11月7日
ねこちゃ

みなさんすごいです💦

出産は全治1ヶ月の交通事故と同じと言われてるので、
無理して動くと、その後、後々に年取ってからも痛いとかになってしまいますよ💦
一生変更できない身体なので、今は、できる限り安静にしていた方がいいです。

数ヶ月だけなので、
家事代行サービスを使って、
家事はお休みして、
整体や接骨院で整えてもらったほうがいいと思います。

  • うさこ(25)👀🤍

    うさこ(25)👀🤍

    骨盤矯正は産後1ヶ月後に行く予定です🥹

    更年期障害とても怖いですが、私がやらなきゃって気持ちになるのと、家事代行サービスは利用したことなくてハードルが高くて💦

    コメントありがとうございます🕊

    • 11月7日
な

昨日退院しましたが、してます〜💦産後もダメージデカい事分かってないし、結局仕事が増えちゃってやった方がマシだし、やってと言った事しか出来ないので急にやらせてもお互いストレスためるだけですー😇

身体がまだ整ってはいないのでマッサージしたり休み休みですが、1人目よりは楽に感じてます💡usaさん無理なさらずに口に出して甘えましょ🥹

  • うさこ(25)👀🤍

    うさこ(25)👀🤍

    昨日なんですね😳
    おめでとうございます✨

    日に日に痛みが増していて怖くなってますが夫に仕事落ち着きそうか聞いた所これから忙しくなると言われ今更言えなくて💦

    休みの日はやってくれますが流石に仕事がある日は上の子もいるのでご飯だけでも用意したくて💦
    洗濯物は赤ちゃんの服洗濯するのに洗濯機開けたいから夜に畳むならもう畳んじゃおうってなります😅

    本当に辛い時は言おうと思います🥹
    お互いがんばりましょうね😭✨
    コメントありがとうございます🌠

    • 11月7日
deleted user

してましたよ!
今回もその予定です!

旦那はしっかりと仕事をしてお金を稼いで来い!私はしっかりと家と子供達を守る!って言ってます。
ただ、ごみ捨て、朝のコップ洗い帰って来てからのコップ洗い、お風呂の水滴掃除くらいはやって貰ってます!

  • うさこ(25)👀🤍

    うさこ(25)👀🤍

    確かに稼いできてくれ!って感じですよね😅

    うちも子供の保育園の送り迎え、寝かしつけ、夕飯の食器洗いは頼ってます。

    ただ育児の合間に家事してたら本当に大変ですよね😭
    日に日に不調が生じてて更年期障害にビビってます😭
    お互いがんばりましょうね🥺

    コメントありがとうございます🌠

    • 11月7日