
4歳の息子が幼稚園で友達に首を掴まれて困っています。息子が行きたくないと言っているため、先生に相談するか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
4歳年少の息子がいます。
仲の良いお友達(男の子)に首をギュッと掴まれたと
息子が教えてくれました。
どうやら、そのお友達が気に入らない事があると
息子のほっぺをつねったり、
首を手で掴んでぎゅーっと掴んだりするようで
幼稚園に行きたくないと言うように
なりました。
息子には嫌な事はやめてと言いなさい。
それでも止めてくれない時は
先生に相談した方がいいよと
話したのですが、
話せないーと言われてしまいました。
子供同士の事なので
しばらく様子を見ようかと思ったのですが
息子が幼稚園に行きたくないと言っている事
首を絞めるような行為は良くないと思うので
先生に相談しようか悩んでいます。
皆さまならどうしますか?
- ままさん
コメント

ママリ
何度も繰り返してるなら言います‼️
保育園ですが、うちも今同じように悩んでて、ちょうど面談があるので相談します😭
毎朝、その子の名前を出して、今日お休みしないかな…と聞いてくるので😢

はじめてのママリ🔰
年少ならまだまだ子供同士で解決するのは難しいと思うので様子見る間もなくすぐ先生に相談すると思います🥲
-
ままさん
まだ年少で解決出来るのは難しいですよね😥
お返事ありがとうございます!- 11月6日

ママリ
幼稚園行きたくないとまで言っているなら相談します💦
連絡帳にさらっと経緯を書いて様子を見て欲しいとお願いします。
-
ままさん
子供同士でのことで
先生に相談しても良い内容なのか、ちょっと悩んでました。
本人が行きたくないと
私に言うということは
息子なりに悩んでいるのかもしれませんね😥
先生に敬意を書いてお伝えしてみたいと思います。
ありがとうございました😊- 11月6日
ままさん
そうなんですねー😭
どうやら息子も何度もされているようなんです。。
先生にお話ししてもいい事案ですよね…
私も悩んだんですが
先生にお伝えしてみようと思います!
ありがとうございました😊