

ぱり
当たり前にやってくれるのは、トイレ掃除、風呂掃除です🙌
お願いしたらやってくれるのは、あまりないですが、私ができないこと(エアコンのフィルターや網戸掃除など)ですかね🤔

はじめてのママリ
トイレ掃除以外は基本何でもやってくれます!
妊娠前から当たり前ようにやってくれてました🙌

バニラもなか
布団あげる
掃除機
洗濯物を畳む
皿洗い
ゴミ捨て
簡単な買い物
などなど
必要に応じて、出来る事はやってくれます。
料理と授乳以外はやってくれます。

ママリ
基本なんでも当たり前にやってくれます☺️

退会ユーザー
料理以外は当たり前に?私より家事掃除育児、やってくれてます😊

退会ユーザー
家にいれば言わなくても何でもしてくれます!

退会ユーザー
私以上に何でもテキパキやってくれます!
今朝は私は9時まで寝てて、その間子ども3人と私の分の朝ごはん作って子ども達に食べさせててくれてました(^o^)

むー
料理とトイレ・洗面所掃除以外はやってくれます。
・ゴミ集めとゴミ捨て
・洗濯、干して畳むのも
・お風呂掃除
分担せずに、私と夫のできる方がやるようにしています。
掃除はロボット掃除機、皿洗いは食洗機です。

はじめてのママリ🔰
休みの日の朝、昼、晩のご飯
(料理)
後片付け
ゴミ出し
お風呂掃除
これは、当たり前に言わなくても
やってくれます☺️
基本的に家事全般出来ますが
全部は流石にやってもらってはないです😂

ぽめ
皆さんの旦那さん素敵ですね😳
うちの旦那は、車のガソリン入れにいく、ゴミ捨て、くらいですよ(笑)ガソリンは少なくなったら私が伝えて行ってくれる、ゴミ捨ては自発的にやってくれます😅

ハロママ
お休みの日に洗濯物干す、子供の靴を洗うは休みの日のルーティンになっててやってくれます。
その他洗い物や洗濯物畳む程度なら言ったらやってくれます。
料理やトイレ掃除など言わなくても何でもやってくれる旦那さん羨ましいですm(_ _)m

りぃ
ゴミ捨て
お風呂掃除
トイレ掃除
洗面台掃除
荷物運び
ペットボトルのお茶を冷蔵庫に入れる
ワンちゃんのご飯
洗濯物運び
お掃除ロボットの稼働前の椅子あげたり荷物をどかす
電球変え
ご飯後の机拭き
は元々旦那の担当でしたが、妊娠してからは他も積極的にしてくれるようになりました♡
ちなみにわたしは
ご飯
洗濯畳んでしまう
洗い物
熱帯魚の餌やり
項目は少ないけど毎日あるから地味に大変です😅
2人でお休みにするのは
買い物
お掃除
シーツの取り替え
ぐらいです😍💕
旦那が張り切ってご飯作ってくれることが増え最近はとても助かってます☺️
毎回これでもかってぐらい褒めて感謝を伝えてます☺️💕

ちい
お互い実家暮らしから同棲を経て結婚した者です🙋
当たり前にしてくれるのは、
・洗濯物干し・畳み→収納
・皿洗い
・ゴミ集め→ゴミ出し
・買い出し(一緒に行く)
・布団畳み→コロコロする
あとは子供の着替えやお風呂をやってくれてます!
あとは言えば大体の家事やってくれます🙆🏻♀️
ただ掃除と片付けは苦手なのか、99.9%私担当です(笑)

はじめてのママリ🔰
皆さん素晴らしい旦那様ですね☺️
我が家はゴミ出し、掃除機、家周りの草抜き、はしてくれますが普段毎日ある家事こそ当たり前にやってもらえると助かりますよね〜
羨ましいです✨
我が家はもう少しで2人目出産なので、もう少し協力的だと助かります…😅
上の子がもう大きいので洗い物やお風呂掃除、洗濯物畳んだりは割とやってくれるのですが、主人ももう少し協力して家事をしてくれる様になったらいいなー…と思ってます😅
沢山のご回答ありがとうございました😊
コメント