※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子が大量吐き戻し。2回目はなし。病院行く必要は?心配している。

生後1ヶ月の女の子を育児中。
2人目で初めてミルクを大量吐き戻しさせてしまった……。あげすぎが原因なのかな(;´д`)
初めてで大量に吐き戻ししたから凄く焦って……。
先月までGCUに入院していて、何かあったらと言われ電話してしまった(¯―¯٥)
様子見て、また吐けば病院にと。
その後は少し寝て、1時間後にまたミルクを欲しがった(´× ×`)
とりあえず、ゆっくり少しずつ、あげて再度吐かないのを確認して寝かしつけ、2時間半あけてまた欲しがったから80をゆっくりと(;´д`)
正直この対象で合ってるのか(¯―¯٥)

オシッコもちゃんと出て、うんちも出した。
鎖肛だから浣腸にブジーにと辛い思いさせまいとしてたのに💦

今日は上の子とパパが寝てる寝室ではなく、何があっても直ぐに出れる様にリビングで様子見してる(´× ×`)
色々疾患を持ってるから心配し過ぎかもしれない💦
数日前から夜になるとテンション高い娘ちゃん。

どうしたら、誤飲を無くせるか四苦八苦しながらあげてたんだけどな(;´д`)

2回目吐いてないから病院は行かなくて大丈夫なのかな(¯―¯٥)

急に大量に吐いて怖い思いさせちゃったな(´× ×`)

コメント

きょーさん

うちの子は幸い疾患などはないですが、NICU、GCUに入ってました☺️
退院してからもモニター貸して欲しいな〜っていつも思ってます🥲
そしたら何かあったらすぐ気付いてあげれるし、ゆっくり寝れるのに🥲
うちの子も上の子達に比べて結構多めの量を吐き戻すので心配になります💦
そしてすごく唸ります🥲
上の子たちの時には一度もなかったんですが、鼻からミルクよくでます🥲
様子見ながらママリさんも寝てくださいね🥲💕