
30代後半で薄毛に悩んでいます。出産後から抜け毛が増え、現在後頭部が薄くなってきてショックです。遺伝もあります。同じ悩みを持つ方、対策を教えてください。
30代後半ですが薄毛です😭😭😭
出産後から大量に抜けるようになりました。
産後1~2年はそういう時期だと思ってた。
産後3~4年は同居義母(要介護)による激しいストレスのせいだと思ってた。
産後5~6年は義母も亡くなり平穏に過ごせていたけど抜け毛多いな?と思ってた。
そして現在(産後7~8年)。
何だか後頭部に違和感を感じ、合わせ鏡で見てみると、もう信じられない位にスッカスカになっていました😭😭😭😭😭
あまりに抜けるのが気になっていたので、
2~3年前からカラーリングも一切辞めた。
縛る事で髪(頭皮)に負担がかかるかもと思い、傷んでいたのもありバッサリ切って縛るのも辞めた。
それなのに、気が付いたらこんなに悲惨な事に😭😭😭
思えば数年前から美容師さんに「ちょっと重ためにしておきますね💦」と言われるようになって
何故そんな事を言われるのかわからなかったけれど、薄毛だったからなんだと😭😭
めちゃくちゃ落ち込みました😭😭
私の父は普通ですが、母が薄毛です。
そして兄も最近薄毛になってきたと言っていたので、遺伝もあるかもしれません。
あと10年後なら仕方ないかと思えたかもしれないけれど……なぜ今この年でこんななのとショックで😭
同じ年代で、同じように悩んでいる方おられますでしょうか?💦
何かやられたり、気を付けたりしている事はありますか?😭😭
- たま(10歳)
コメント

みー
私はストレスで薄毛になり、白髪が突然沢山出たことがありました😵
今は治っています。
私がしたことは
⚫頭皮ケア(抜け毛に効きそうな薬剤を1日1、2回つける)
⚫シャンプーした後はちゃんとドライヤーをする。
⚫紫外線予防をする。
をしました。

退会ユーザー
同じく30代後半です!
わたしも3人出産して、毎回産後の抜毛になりましたが、3回目の産後から毛量が元に戻りません😢💦特に分け目が貧相な気がします。
この2年間、産後ダイエットの筋トレが一日おきで過度だったのがストレスになったのかも知れません🥺あとは単純に女性ホルモン低下で、、、🥲母も薄毛なので遺伝もありそうです。
わたしの対策は、育毛剤(頭皮の美容液的な気持ちで)・マッサージ・亜鉛サプリ・クリニックの薬剤・ぬるい温度設定のドライヤーです。他には、スプレータイプの整髪料をやめました。
毎日専用パウダーで隠したりするのは毛穴が詰まるから逆効果らしいです。記念写真撮るときだけ付ける、みたいなのが主流みたいです。
薬剤はクリニックで最初に合うものを紹介してもらって、あとでネットで安い海外輸入品買う人が多いみたいです🍀
一時的に治っても続けないと悪化しやすいので、薄毛ケアは一生物になると思います💦もしくはウィッグとかもありかと思います✨
-
たま
ありがとうございます😭✨
クリニックはAGAとか扱っている皮膚科ですか?
出費が痛い~😦💦
整髪料は元々使わないんですが、ドライヤーの温度設定は気にしていませんでした😇
ぬるめ且つ弱風にしといたほうがいいのかな…🤔
実母の苦労を見て育ったので、まさかこんなに早く自分に同じ悩みが降りかかってくると思わず、心が折れそうです…😂⤵️- 11月6日
-
退会ユーザー
クリニックはアドバイスもらうイメージで、薬は他の安全なサイトで買うのも可能だと思いますよ✨クリニック経由だと何倍もすると思います
お母様の苦労、分かります💦うちの母も祖母も苦労してて、、、祖母は40代からヴィッグだったらしいですね。主婦だったから必要な日だけ付けてたみたいですけど、わたしは普通に働いてるから毎日付けてたら地肌に悪いし、治療を選びました🥲- 11月6日
たま
ありがとうございます。
頭皮ケアは自分の肌(頭皮)に合う物かどうか使ってみるまでわからないので選び方が難しいですよね😥
ドライヤーは勿論やってますが、
帽子が似合わず、昔からほとんど被らないので紫外線対策はしてませんでした😭
汗で蒸れるのも良くなさそうだし、本当に加減が難しいですよね💦
みー
私は普段、帽子はかぶらないです。
紫外線予防の洗い流さないトリートメントオイルを髪の毛の表面につけていました😊
髪の毛がパサパサになるのも防げます。