
コメント

ママリ
だいたい辞める1ヶ月前に申告するところが多いと思いますが、すぐやめるというのは今日言って明日辞めるとかですか?
そうでなければ介護や家庭の事情でいいのではないでしょうか?

ママリ
緊急性もあって有無を言わせないのはやはり家庭の事情ですよね。。
実親の入院に伴う介護とかですかね。。
ママリ
だいたい辞める1ヶ月前に申告するところが多いと思いますが、すぐやめるというのは今日言って明日辞めるとかですか?
そうでなければ介護や家庭の事情でいいのではないでしょうか?
ママリ
緊急性もあって有無を言わせないのはやはり家庭の事情ですよね。。
実親の入院に伴う介護とかですかね。。
「上司」に関する質問
子供の体調不良の時、夫は休めず私がいつも休みます。 私の職場が休みやすい環境ではあるのですが、 私だって仕事を抱えている…。 7月から職場復帰しましたが、1週間ぶっ通しで 行けた週は1回だけです。 まさかこんなに…
いつもいつもLINEの返信が遅い友人が本当にストレスです 最近は遊ぶ頻度減らしてるんですがそれでもイライラする事があって、、 来月私の職場のお祭りあって現金では無く金券で出店の物買うシステムで金券にいくら分に…
育休後時短したいんですが うちの会社はありませんし今まで育休取得者も 居なかったので前例もないです。 でも会社にそんな制度なくても国の制度であるから 時短で復帰できるはず!って前に教えてくれた上司は 辞めてしま…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
言葉が足りずすみません!
そんなにすぐではなく、年度末よりも早く辞めたいと思ってます。
できれば年内、そうでなければ1月か2月か…。
年度末だとキリもよく、子供の入学の都合で自然にやめられるけど、年度末を待たずに辞めるならどんな理由がいいのかなと思いまして。