
コメント

ママリ
だいたい辞める1ヶ月前に申告するところが多いと思いますが、すぐやめるというのは今日言って明日辞めるとかですか?
そうでなければ介護や家庭の事情でいいのではないでしょうか?

ママリ
緊急性もあって有無を言わせないのはやはり家庭の事情ですよね。。
実親の入院に伴う介護とかですかね。。
ママリ
だいたい辞める1ヶ月前に申告するところが多いと思いますが、すぐやめるというのは今日言って明日辞めるとかですか?
そうでなければ介護や家庭の事情でいいのではないでしょうか?
ママリ
緊急性もあって有無を言わせないのはやはり家庭の事情ですよね。。
実親の入院に伴う介護とかですかね。。
「上司」に関する質問
旦那が仕事に行けることが羨ましいと思ってしまいます。 旦那は同じような仕事をしている人で、授かり婚です。 自分が選んだ道に後悔はないのですが、仕事がとても好きだったので今も変わらず仕事に行ける旦那が羨ましい…
介護施設で勤務しています。 息子さんが面会に来られるんですが 居室で面会の時に怒鳴ったり 頬を赤くして降りてきてる時があり 家族もややこしいです。 上司は決定的な場面を見てないと言って 動かないんですが どうした…
年長の子どもがいます。 8月に学童の見学に行ってみたいのですが(学校併設の一箇所)、休みの理由になりますか?💦丸一日休もうとは思ってはおらず、可能であれば、半休、時間休を使うつもりでいます。 休みを取る時は上…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
言葉が足りずすみません!
そんなにすぐではなく、年度末よりも早く辞めたいと思ってます。
できれば年内、そうでなければ1月か2月か…。
年度末だとキリもよく、子供の入学の都合で自然にやめられるけど、年度末を待たずに辞めるならどんな理由がいいのかなと思いまして。