※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のらのら
ココロ・悩み

夫婦喧嘩で警察に通報され、児童相談所からは市役所で面接する提案があった。支援センターの情報共有に不安があり、子供には被害はないが困惑している。

先日ひどい夫婦喧嘩で警察に来てもらいました。
子供の前での喧嘩ということで、児童相談所にも連絡がいったようです。
児童相談所からは、一時保護とかの対象ではなく程度が軽いという判断なので児童相談所ではなく市役所で面接することを提案します、と言われました。
支援センター等も利用していますし、情報を共有されることが嫌だとごねました。
こういうのって全て支援センターでも共有されますよね?それ以外に検診もあるのに、嫌だなと思ってしまいます。
もちろん子供には身体的な被害はなく、子供の前で喧嘩したという内容です。もちろん喧嘩はよくないのですが、警察に通報するとこういうことになるんだなと、困惑しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

言い方厳しいかもですが、、、
児相などは子供を守るための場所でもあるので警察を仲介したのならそうなってしまうのは当然です😭😭あまり変にでると逆に疑われちゃったりするので素直に応じるのが適切かとおもいます、、自分たちがまいた種ですし、、

  • のらのら

    のらのら

    なんか大事になってしまったなぁと。有難うございます。

    • 11月4日
ママリ

もうやっちゃったことだから諦めて、今後派手な喧嘩はしないようにしないとですね。
2回目以降はもっと厳しくなるだろうし子供も児相が預かるかもしれませんよ。
近所の人たちも警戒してちょっとしたことでも通報するかもしれないので気をつけてください。

naa

子供の前で喧嘩して警察まで呼んでしまうくらい頭が回らなくなってしまう。という状況が普通ではないから仕方ないのかなと思います😣
私も結婚前に喧嘩がヒートアップして警察呼んでしまった事あるのでお気持ちはわかります😣😣
本人達からしたら少しヒートアップしただけ。なのでしょうが、子供が一緒だと話は別になってしまいますよね。
子供に喧嘩を見せる事が心理的な虐待という扱いですからね…
児相に一時保護されないだけでも本当に良かったと思うしかないです😭😣

  • のらのら

    のらのら

    夫が大きな声を出さなければ通報しなかったんですけどね。
    夫婦喧嘩を子供に見せることが良くないことは分かっているつもりなのですが、突然大きな声を出してきて。
    一時保護って結構簡単にされちゃうんですね、知らなかったです。

    • 11月4日
  • naa

    naa

    本当に本当に次あったら子供さん保護されちゃうと思うので、夫婦でそこはしっかり話し合って嫌なことがあっても絶対冷静に!を判断できるようにしましょ🥺!!
    子供だけは本当に大事です😭

    • 11月4日
  • のらのら

    のらのら

    そんなに簡単に保護しちゃうんですね。夫に話しておきます。
    子供が大事なのは、私も母親なのでnaaさんと同じ気持ちだと思います。

    • 11月4日
  • naa

    naa

    旦那さんが子供の前で大きい声出すのもしっかり辞めてもらうようにして、のらのらさんも大きい声出されても冷静な態度でいましょ!
    うちの旦那も短気な部分があるので、イライラされても私の方が大人な対応ですますよ?風にしてます!!
    同じ気持ちですよね?そうだと思ってコメントしてますよ☺️
    上記の通り、私も結婚前には警察に電話しちゃうくらいだったので…
    でも子供が産まれてからは私だけでも変わらなきゃと思い今までやってきました。

    • 11月4日
  • のらのら

    のらのら

    旦那からしたら私が挑発してきた、だと思います。それで結局大きな声を出したって感じです。子供が足元にいる状態で。
    警察に連絡するべきじゃなかったんですかね、私もどこかでコイツを脅かしてやろう、通報しないとコイツは反省しない、と思っていたかなと思いますがどうすべきだったのか分かりません。
    これを機に、夫婦の在り方をもう一度考え直すのも一つの手かもしれませんね。

    • 11月4日
  • naa

    naa

    わかりますよ、お互い言い分がありますよね。
    私も警察に電話してしまった時はそういう気持ちで電話しました。

    喧嘩する時って絶対的に意見が違うので、私は喧嘩になったら、まず先に自分が謝るようにしました。
    そう思わせたんだったらごめんね、私は◯◯だと思ってそう言ったんだよ。
    と、とりあえず相手より冷静になりましょ!
    女の方が絶対男より賢いんです!!!
    嫁の私たちが掌で転がしてやりましょ☺️!!
    旦那のせいで子供と離れるとか本当無理なので、子供とのらのらさんが幸せに暮らせたらそれでいいんですよ☺️

    プロフィール拝見しましたが、
    私も32歳結婚7年目で不妊治療してたのでなんとな〜く似てるなぁ〜と勝手に親近感持っちゃいました☺️☺️

    • 11月4日
  • のらのら

    のらのら

    結局、児相には旦那一人で出向いてもらうことにしました。何年後かには、思い出くらいになってるといいんですけどね。息子が来年幼稚園に行く予定なので、その時には少し夫婦の余裕もでてることを望みます。
    お話聞いていただき有難うございました😊

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

共有はされますね。ちゃんとしている自治体なら。
でも別にだからと言ってそういう目で見られる、とかはそんなにないと思いますので安心してください。

目の前での夫婦喧嘩は心理的虐待なので、再度あると一時保護とかも話が出る可能性はあるので気をつけられるとよいですね!

  • のらのら

    のらのら

    多分そうですよね。自分たちがやったことだけど、行きたくなくなっちゃいますね。何か言われるわけでもないだろうから、気にしなければいいんだけど…。
    有難うございます。

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

精神的にダメージをあたえたすからね、、仕方ないと思います

  • のらのら

    のらのら

    子育てって難しいですね。

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てというより、夫婦関係ですよね。喧嘩で警察を呼ぶ夫婦はわりと繰り返すというかなぜな離婚しないんですよね、、

    • 11月4日
  • のらのら

    のらのら

    離婚したいと思ったんですけどね、結局しないと思います。
    警察に助けを求めることがハードルが高いことなんですね。

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通はそうなるような相手とは離れますからね!

    • 11月4日
  • のらのら

    のらのら

    有難うございました。

    • 11月4日